
ムカつく。GWなので転勤している旦那の元に息子と泊まりで行ってます!30…
ムカつく。
GWなので転勤している旦那の元に息子と泊まりで行ってます!30から5日までいるつもりです。
旦那も息子と1週間ぶりなので可愛い可愛いしてました。
それを私は眺めていて、まぁまだ育児はぎこちないのでそれは仕方ないなと思ってます。
今日は息子をお風呂に入れてくれたのでそのうちに夕飯を作りました。
夕飯を作り終わったらお風呂から出たので、着せておっぱいあげてました。息子は添い乳するとそのまま寝るので添い乳してたら旦那も風呂から出て、ご飯出来てると言うと、よそい始めました。
スープがあったので、旦那に私のは後でいいよと言いました。おっぱいあげてるのでスープよそうと冷めてしまうので。
そしたら旦那よそったのに。と。なに?私は温かいスープさえ飲ませてくれないの?と思い、黙ってました。
旦那は1人ご飯食べ始めました。
少し経ってから息子が寝たので私もご飯食べ始めました。私が食べる頃には旦那は食べ終わっていて、テレビ見てました。
そしたら息子が起きてぐすり出しました。
いつもはちょっとぐずっただけで旦那はどうしたの?とすぐ駆け寄るのでてっきりあやしてくれると思っていたのに、チラッと見ただけでテレビを見始めたアホみたいに笑い出し、カチンと来ました。
私はまだ食べ終わってませんが、息子のとこによってあやしました。それを見てもまたアホみたいにテレビ見ながら笑ってたので、私あなたと離婚するわと言いました。
そしたらやっと気付いたみたいで駆け寄ってきて、替わるわと。替わるわじゃないは、私はご飯も食べさせてもらえないの?私の弟ですら、私がまだ食べてたら代わりに抱っこしてくれるのに、父親のくせにと怒ってしまいました。
本当になんでこんな言わないとわからないんでしょうか。
もう呆れてものが言えません。
- もえまき🐶💙(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
一ヶ月ならうちもそんなものでしたよ。こどもがパパパパとよっていくまではなかなか難しいですよね

🧸𖤣𖥧
お気持ちはとてもよく分かりますが
旦那さんも父親になってまだ1ヶ月ですし、普段、息子さんと関わり合うことがないんですよね?
それなら、仕方がないかなと思います。
男の人は、大体の人が1〜10全てを
言わないと分からない人が多いので、
一つ一つ言っていくしかないかなと。
主さんの弟さんは、旦那さんより
息子さんと関わる機会が多いようなので、そのように出来るんだと思います。
なので、比べたら旦那さんが可哀想かなと思いました、、
誰だって、最初から出来るものではないと思いますよ。
-
もえまき🐶💙
最近転勤に行ったので、弟とは同じくらい関わってるはずなんです。
旦那の方が歳も8個上なのでそれくらいなんで出来ないのと思ってしまいました。
付き合ってる時も、トイレの電気消してとか外から帰ったら手を洗って、ご飯食べたら歯を磨いてなど普通のことができないんです。それを何回も言っても未だに治らないので、子育てについても何回言っても無駄だなと思ってます。- 4月30日

Yu-mama
うちの旦那も未だに言わないとご飯食べるの変わってくれませんよ😤
外食してても家で食べててもなので、何回か1回はイヤミ言うようにしてます。笑
-
もえまき🐶💙
嫌味言わないとやってけないですよね!
- 4月30日
-
Yu-mama
やっていけないです!
あまりにも私がイライラしたりブチきれるとここ最近、進んで家事をしてくれるようになりました!
気長にパパ再教育してるとこです。- 4月30日
-
もえまき🐶💙
もう本当疲れますよね!
頑張ります!- 4月30日

^_^
気持ちわかりますよー!
小さな息子さんがいるのにご主人が転勤で普段いない中毎日一人で育児がんばってますね!
本当すごいと思います。
yuraさんは毎日24時間睡眠不足で頑張ってるからなかなか会えないご主人に対して必要以上にイライラするし大変さをご主人にも共感してほしいんですよね。
確かにパパになってまだ1ヶ月。
仕方がないと言われたらそれまでですがそういう問題ではないんですよね。
ご主人を庇護するコメントがあることに少し驚きました。
パパだって1ヶ月ならママだって1ヶ月。
同じようにパパにも頑張ってほしいですよね!!
でも残念ながら他の方も仰る通り男はなかなか気の利かない生き物なので(笑)
自主性に任せずどんどん自分から甘えちゃいましょ!!
せっかくのGWですもん!
どんどんやってほしいこと自分から要求して色々やってもらいましょう☺️
-
もえまき🐶💙
はい。毎日一人で葛藤しながらやってて、寝てくれなくて眠たくて、なのに旦那から寝坊したわとか連絡あったりすると、好きなだけ寝れていいよねとか思ってしまったり。
つらくて一人で泣いてしまうこともあります。
旦那にわかって欲しいのにわかってくれないのもあって余計にイライラしてしまいます、
たくさん甘えようと思います!
旦那がいるので昼間はたくさん寝ようと思います!
ありがとうございます!- 4月30日

りり
男ってなんでこう、、、鈍感ですかね😅
もちろん父親になって間もないし、お腹で育てた訳でもないから自覚がなかなか芽生えないのは無理もないけど
泣いてたらあやすくらいはしてほしいとゆうかするべき!(頼むからしてくれ!)
わたしも旦那は旦那なりにがんばってくれてるけど、たまに、は??ってなって離婚を頭よぎったこともありました😠
いまは無になったり、期待はしなくなりました😅
でも旦那を褒めて持ち上げて、オムツ替えてくれたり抱っこ頑張ってくれたり、だんだんするようになりましたよ!
小さい子供二人いると思うしかないですよね😞
-
もえまき🐶💙
なるべく抱っこさせたり、オムツ替えてくれたりしたらありがとうと言ったりしていますが、まだまだですね‥、私も無で扱おうと思います!
- 4月30日
-
りり
ありがとうなんて言うのえらすぎます、、、、😭
二人の子供なんだから当たり前ですよね!
命懸けで産んだんだからあったかいご飯くらい食べさせろ、です。
2時間も3時間もかかるわけじゃないんだし😞
このしんどいのはいまだけ、と思うと逆に尊く感じたりしますよ😄
いまが1番大変ですよね。
とにかく無理せず、吐き出してストレスをなるべくためずにしてくださいね!- 4月30日
-
もえまき🐶💙
はい!
ありがとうございます!
吐き出しながらやってきます!- 4月30日

ママリン
それでいいんです!
言わずに我慢していると、育児のできない気の利かない使えない父親になります。
おいおい!違うだろー!ってことがあったらその都度ムカつくきどちゃんと文句言って旦那を動かすんです!
教育するの面倒ですが、ちゃんと動くようにケツ叩いていればそのうち見違えるほど動けるようになりますよ!
今は言うのもイライラしますが、数ヶ月後の自分のために使える父親に変身させましょう‼︎
育児の大変さをわかってないから、動き悪くて気が使えないうちはほんと腹たちますよね!!
こう言う時に言わずに我慢しちゃう女性の夫は大抵ダメ旦那に育ちあがってます。
そうすると一生大変ですからね〜
-
もえまき🐶💙
そんなこと言ってもらえて嬉しいです!
どんどん言って使える父親にしようと思います!
ありがとうございます!- 4月30日
もえまき🐶💙
そうなんですね。
本当に自分のことしか考えてないのでイライラしてしまいます‥
回答ありがとうございます!