![goann](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![?0代です夜露死苦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
?0代です夜露死苦
むらかみこどもクリニックは行きましたか?女医さんで、とても親身になってくれます。
前に仙川住んでた時はずっとむらかみさんでした。でも、けっこう混んでますので朝イチで行くか番号とってイナゲヤに買い物…とかしてました。
さとうクリニックはインフルの予防接種が近辺で一番安かったので行きました。
耳鼻科は小野耳鼻咽喉科。駅からはだいぶ遠いのですが、土日やってるのが本当に助かりました❗️私の家は小野さん近かったので何かあるとすぐ行ってました。
皮膚科は駅前のさくら皮膚科クリニック。
子供の評判はわかりませんが💦
ちなみに駅前のすずきクリニック?だったかな?そこはオススメしません😢先生いい加減です。
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
産まれた当初は、保健師さんに勧められ、村上こどもクリニックに通っていましたが、相性の関係?、待ち時間や、ワクチンの予約が不便で変えました。
今は、仙川さとうクリニックにお世話になっております。
ワクチンは、予約は必要ですが割とすぐにとれますし、当日でもOKだったりします。
先生は気さくな方で感じも良いですよ。
娘に注射を打つときはごめんねー。また嫌われちゃうなぁ。なんて言いながら打ってくれます。
インフルエンザワクチンも、打った方が良いけど、打ってもかかるけどね。あはは。
といったノリです。
娘は他の皮ふ科にお世話になっていますが、部位ごとに違う塗りクスリは、こちらの先生的にはあんまりなようです。
細かく分けると大変だよねー。と言っておられました。
娘の保育園の関係で、夕方に行く事がほとんどですが、日によってだいぶちがいます。
0~7人くらい待っているかなぁという印象です。
耳鼻科は、仙川耳鼻咽喉科を仙川に長年住んでて子供も通わせたという、3人から勧められたので通っています。
昔からの建物、内装で、いつも結構混んでいます。
夕方だと2時間待つことも。
空いてるときは空いてるのですが、基本は混んでいます。
先に診察券だけ出して保育園に迎えに行っています。
こちらの先生は、さばさばした先生で、子供への配慮はほぼありません。
かなりがんがんにきますので、娘はいつもギャン泣きです。
が、対応はしっかりしていると思います。
-
goann
コメントありがとうございます☺
私も村上こどもクリニックは待ち時間がとにかくネックでした😂
仙川さとうクリニック、評判が良さそうですね💡耳鼻科の情報もありがとうございます!- 5月11日
-
ねこ茶
村上~はよく言えばアットホームなんでしょうが、受付でタメ口なのも気になってしまって😅
予約もかなり前からで時間も指定ですしね、、
さとうクリニックはそんなことないので楽ですよ。
また、受付の方が小さい子を可愛がってくれますw
皮ふ科は、仙川皮ふ科クリニックがオススメです。
相性の良い病院にめぐりあえると良いですね- 5月12日
goann
コメントありがとうございます☺
むらかみさん行ったことあるのですが子どもが風邪で具合が悪いのに1時間以上待ったので、混みすぎが大変でした😂
色々情報ありがとうございます!チェックしますね😉
?0代です夜露死苦
そういえば、やまぐち小児科も行ったことありました❗️
男の先生で、特に嫌な印象はありません。むらかみさん行ったらお休みで、焦って探して行った覚えあります。
むらかみさんめちゃくちゃ混んでますよね😅
子供一人一人をしっかり見てくれてるし、覚えていてくれるし、○歳検診等で行くとチェキで写真撮ってくれたし、信頼できる小児科でした。
朝イチというか、オープン前に(笑)行かないとですよね。
でも、ごく稀にですが、すごくすいてる日もあって受付のお姉さんと「え?なに?今日どうしたの?」と、笑ってしまった事もありました😂
良い小児科が見つかりますように😊