![ほり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昔の人の妊婦や母親はこうあるべき!って考え?を黙らせる方法ってないで…
昔の人の妊婦や母親はこうあるべき!って考え?を黙らせる方法ってないですかね…
実母同居なのですが…実母に、
例えば
⚠︎髪の毛は黒くして短く!
(個人的にオールバックのお団子にしていた方が楽だし、短いと耳にかけられなかったりするのが嫌だし、確かに乾かすのは時間かかるけど産まれたら大変なのかもしれないけど、強制されたくない…切りたいタイミングで切りたい。)
⚠︎母乳第1!
(旦那にもあげて欲しいし、搾乳してそれを、って考えもありますが、外出先とか粉ミルクの方が場所を選ばなさそうで楽そうだし、いざという時粉ミルクに慣れといてもらった方がいいと思うし、今時栄養とかもちゃんと考えられてるだろうし…粉ミルクってそんなに悪なの?)
⚠︎体を第一に!
(大切にしなさい!冷やさない!とかっていう割に腰が痛いとか付け根が痛いとかいうと、それは甘え、みんな経験するんだから家事を手抜きしていいって理由にはならないよと言われる…旦那に家事してもらうとすごいネチネチ言われる。)
⚠︎普通分娩にしなさい!
(もちろんその予定ですが、万が一は帝王切開だってありえるし、なんなら実母は私を未熟児の切迫早産で帝王切開で産んでるのになんでそんな意地になるのか謎。)
⚠︎可愛い服やヒールの靴なんてきれなくなるから捨てたら?
(そうかもしれないけどなんで強制されなきゃいけないのか?母親っておしゃれも許されないの?)
等々…
毎日小言ばっかりでうんざりです。
なにか黙らせる方法ないですかね?
実母の希望があり、私の実家に旦那と住んでいます。お金は全て私たち夫婦持ち。
おかねは一切出してくれないし、出して欲しいとも思ってません。それが親孝行だと思うからです。
旦那も賛成してくれて一緒に住んでくれています。
家族仲は悪くないし、なにも問題ないと思っていたのですが、初孫だからか最近小言がうるさすぎて…地味にストレスです。
- ほり(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
有名人とかの子育てを見せつけてみたり
いちいち言い返してみたり(笑)
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
口出しするなら生活費出せるようになってから言ってくれない?と言ってしまいそうなレベルでやかましいですね。
旦那さんから強めに言ってもらってもいいのではないですか?
-
ほり
生活費を出してもらおうとは思ってません。
婿入りというわけではないですが、ストレスもあるかと思うので、旦那を盾にもしたくなくて…- 4月30日
![こうたちんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたちんmama
毎回倍返しで言い聞かす!!
もう令和になるんだよ!
昭和の子育て古いから!とか?
-
ほり
ほんとそうなんです!
いくら言っても、
へぇ〜〜(笑)って馬鹿にした感じで…理解しなくていいから口出さないで…って感じです…- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはイライラしますね😡
そうしなきゃいけない法律でもあるの?
とかですかね😂
-
ほり
ほんと法律でもあんの?ってくらい私は正論!って感じで言ってくるのでだるいです…- 4月30日
![3kids.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids.mama
昔の子育ての仕方と
今の子育ての仕方を
病院のカウンセリングで言われたとか
言ってみたらどうですか?💦
実際、産んでから
助産師さんに、50代以上くらいの
お母さん世代は、昔の子育ての仕方を
言ってくるけど
今は違うんだって教えてあげてと
言われました😋🙏
冊子とかも、あると思いますよ😆
私の親は、基本、お金出して
口は出さないですが
たまに嫌なこと言われたら
でたでた、昭和の考えーとか
そんなん古いし、今どきそんなん違うから
勉強し直してーとか言ってます🤣🤣🤣
いやみったらしいですが🤣
今でそんなに小言いわれてたら
産んでから、ヒートアップして
それこそ親子関係悪化しそうです😢
-
ほり
助産師さんにアドバイスもらってるから…とか言ってみてますが、私はこうした!こうするのが普通!って聞く耳持ちません…。
冊子もあるんですね。探してみます。- 4月30日
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
ほりさんが立派に育ったからこそ、お母様も自分のやり方に自信がおありなんでしょう😓
私も周りに、「私の時は…」とかしつこく言われた時は、何年10年前の話してるんだとイライラしてました 笑
人生の先輩としては尊敬しますが、価値観の違いは埋められないと思っちゃいますよね…!!!
髪型に関しては、さらりと私はこの方が楽だから〜
母乳に関しては、もちろん母乳第一だけど、今の粉ミルクは母乳と栄養変わらないんだよ〜、心配してくれてありがと💗
などなど、ですかね??
同居されていたら、どんなに気があうと思っていた人でも何かとありますよね。
私も産後帰省していた時は、母が本当に嫌でした 笑
お孫さんが楽しみな分、口が出てしまうんでしょうね^_^
うまく行きますように…!!
-
ほり
そうなんでしょうか?
元々過干渉で心配性、全部把握していないと気が済まない!って人なので疲れてしまいます…。- 4月30日
-
こっとん
大変ですね😓
私なら大げんかしちゃいそうです😭- 5月1日
-
ほり
喧嘩する方が疲れるので、黙って無視しちゃってます…それでもグチグチ言われるんですけどね…- 5月1日
-
こっとん
鬱々としちゃいますね…
あまりお辛いようなら、無理せずお母様にきちんとお話ししてくださいね(◞‸◟)- 5月1日
-
ほり
ありがとうございます😊
がんばります!- 5月1日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
祖父母手帳を叩き付けときましょう。
昭和の育児も家庭の常識も終わったんだよ。
平成も飛んで明日は令和!!!
金は出しても口は出すな、旦那も家事育児はよろこんで!が現代の常識!!
と。
-
ほり
そんなものがあるんですね!
平成も終わろうとしているのに古い時代の考え突きつけられるのが本当に億劫です…- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そう言われたら、私なら反抗して髪の色とか反対のことしちゃいそうです!
もちろん、子供のこと考えてできる範囲でですけど😊
私も親戚のおばさん「母親なのにおしゃれして〜昔は〜…」的なこと言われて少しイラっとして次会った時、とびきりのおしゃれして行きました😂
-
ほり
私も内側メッシュ入れてます(笑)
表面は暗いですが…
オシャレってそんなに害悪なんですかね?謎すぎますよね。- 4月30日
![めるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めるる
そんなことばかり言ってたら
化石って言われるよ~~
そんな古い考え他所で言わないでね、恥ずかしいから~~
って言います💦
-
ほり
ほんとパート先でも若いママがいるそうなので、マウント取ってそうで嫌です…。
うざいババアと思われてるんだろうな…と思います。- 4月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あ、もう令和か😄昭和は黙っとけ😄です
-
ほり
元号も変わるこの時代にいつまで昭和引きずるんだ…って感じです…。- 4月30日
![茉由](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茉由
なかなかにやかましいというか余計なお世話というか…
髪とか服とか靴は好きなものがいちばんですよね、髪長い方が楽ってすごいわかります!
母親が可愛い服きてなにがわるい😡
祖父母手帳わたしましょ!
読んでお勉強してもらいましょ!
-
ほり
こんな本があるんですね!ありがとうございます!
ショートヘアも好きなのですが今はそんな気分になれなくて…言われてるから余計にってのもあると思いますが(笑)- 4月30日
-
茉由
ショートだと寝癖とかで逆に朝大変そうな気がするのはあたしだけですかね🤭笑
- 4月30日
-
ほり
それめっちゃあります(笑)
ロングなら縛っちゃえばいいのに、ショートはそうもいかないですよね!- 5月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
口出しするんなら金出してからにしてねー🤗ですかね🤔🤔
-
ほり
お金出して欲しいとは思ってませんが、それが当たり前と思われてるのはちょっとイラっとしてます(笑)
夫婦だけの方が楽だな、と感じることも多いです。- 4月30日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
わかりますー😭
初孫だったので私の妹が同じようなことを言われて、当時独身で実家にいた私に毎日愚痴っていました。
「ミルトン?煮沸消毒しなくてどうするの?薬臭くてかわいそう」
「ずっと泣いてる。おっぱい出てないんじゃない?おっぱいマッサージしてもらってないの?」
「そんな医者変だよ!おっぱいマッサージは入院中にやるでしょ?」
「そんなにいつもいつもおっぱいあげてー!飲み足りてないのよ。かわいそうに」などなど。昭和の子育てをごり押しでした。
そして今、私が母と同居しています。こちらの分の生活費は出していて、私が育休中な分家事もやっています。
私はイヤイヤ期を受け止めてなるべく娘に寄り添いたいのですが、母は「そんなにしてるからワガママになる」と私に言ってきたり、娘に対して「もう知らない。食べなくていい。」と本気でキレたりしています。しまいには感情的に怒りつけて娘が話しても無視する作戦に出ました。小出しに「今の子育てはこうなんだよ」や「保育園ではこうしてるんだって」と伝えてきましたが、毎日毎日イヤイヤ期の娘と本気でケンカすることがストレスで黙っていることが無理になり3月に大げんかしました。それからアパートを探して連休明けに出て行く予定です。
なんだか産まれてからもうちの母のように時代錯誤なアドバイスをくれそうな予感がしています😓
そして私もそう育てられてきたのでしょうね。母といることで娘の行動にイライラするようになってきました。娘は悪くないのに。アパートでゆったり過ごす時間が楽しみで仕方ないです。
-
ほり
お互い大変ですね💦
こころ穏やかに過ごしたいのに、いろいろ口出されると本当にイラっとしますよね!
もう令和なのに昭和の考え押し付けないで欲しいですよね💔
そしてそんなイヤイヤ期にマジになられても…みんな通る道だし…
にこさんがこころ穏やかに過ごせますように!- 5月5日
ほり
芸能人だからでしょ!って言われたことあります…
芸能人だって同じ人間でママなのに…