

あーか
ありのままに話すのみだと思います!
妊娠してて、シングルで、でも産みたいと…
もう22wなので怒られるのは覚悟しないとですし、遅くなればなるほど余計に言いにくくなりますよ(´xωx`)

ママ
上記の方の言うように、ありのままお話するしかないですね(´-`)頑張って下さい!!
認知はしてもらえたりするのですか?

あー
子供を育てていきたいって気持ちを素直に伝えるのが一番だと思います♪
もちろん親御さんは主さんのことも大事なので苦労することなど考えて意見を言ってくれると思いますが、ちゃんと自分の気持ちを伝えればきっとわかってもらえると思います✨
頑張ってください!

退会ユーザー
まず妊娠おめでとうございます(*^^*)!!
親御さんには、ありのまま話せばいいと思います!
あなたをここまで育ててくれた親ですから、厳しい言葉もきっと言われるでしょうが、必ず!!味方になってくれます!!
シングルで産むと決心なさったんですね。素晴らしいです。
きっと辛いことも沢山有るでしょうけど、子供の笑顔を見ると吹き飛びます。これはマジで嘘ではないです。
頑張れ!!!!

ぷゆみ
20歳で産んでる人もたくさんいます!10代で産んでる人も!
不安はたくさんあると思いますが、これから自分が一生懸命子育てしていくんだ!!とゆう姿勢を見せるべきだと思います。言葉だけではなく。
親は考えが甘いとか言ってくるかもしれませんが、負けないで!!
何歳で産もうと子育ては大変な事ばかりです。一緒頑張りましょう!!
応援してます!!!

Rin
素直に産みたいという気持ちを伝えると良いと思います!
絶対反対されると思います。
でも、産みたいなら折れないで!!
まずは妊娠出産にあたってどんなお金がかかってどんな制度があるのか、色々調べてみると良いと思います。
反対されても喧嘩はダメです、しっかりお互い向き合って下さいね(^^)
若いからちゃんと子育て出来ないって事はないです。
立派に子育てしてる方だってたくさんいますし、ある程度年齢を重ねていてもネグレクトしたり虐待する人だっています。
年齢は関係ないと思います。
お相手とも認知とか色々ケリを付けておかないと親御さんも納得されないでしょう。
子どもは本当に可愛いです!
負けないで頑張って下さい💕💕💕

りーまま
私も22で産みました。
その時シングルでした。
親にはかなり怒られました😢
でもちゃんと育てるって言ったらなくなくしょうだくしてくれました!
今ではめっちゃ可愛がっていますよ!

はじめてのママリ🔰
自分が子供に対して思う気持ち、
この子を産みたい事をきちんと伝えるべきです。
22wと言うことは折り返し時点ですね。
親がどうか納得してくれますように

mnm
私が親の立場なら
何故話すのが今になってしまったのか
何故シングルになるのか
シングルでどう生活していくのか
親になる覚悟
は聞きたいと思います。
やっぱり親というのは自分の子供が可愛いので苦労かけさせたくないと考えると思うので、厳しいことも言われると思いますが、孫が生まれたら可愛くて仕方ないと思います😊
お互いに納得のいく話し合いが出来るように願ってます。

sun
私も今ハタチです私は10代でうみました!産みたいならその気持ちをきちんと親御さんに話してみてくださいね♡
コメント