※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかゆか
家族・旦那

完全同居。姑の部屋あり(台所、冷蔵庫完備)。せっかくの休日、子どもた…

完全同居。姑の部屋あり(台所、冷蔵庫完備)。
せっかくの休日、子どもたちの面倒はもちろん見るけど、子ども同士で仲良く遊んでいるときぐらい、様子見ながら部屋の片隅で少しリラックスして本を読んだりしたい。
なのに、何故かリビングに姑がいて、全くリラックスできない。

いると思って家事をして少しリビングから離れると、トイレだの、お茶飲みたいだの、遊んでほしいだの、ケンカしただのと子どもたちが呼びに来て家事はできない。
姑は本当、文字通り、いるだけ?何もしないなら、部屋にいればいーのに。リビングにいるなら、子どもたちのこと見ててくれればいーのに。
気分次第でやって来て、来たかと思えば、ここが痛い、疲れた、眠いなどぼやいたり、嫌味言ったり、ただいるだけ。
ストレスたまる。

コメント

さー

寂しいんでしょうねお姑は
こっちはてんてこまいだし腹立つ~ょね
小さい孫は相手の仕方わからないんですよね
どこまでしていいかとか
任せてない分こちらも、なにもしなくていいと思いますよ
自分の親じゃないしそこは旦那次第よねー

mama🐻💛

完全同居ってそうなりますよね。
うちは、いつか義母つれてくるらしいんですが
部屋ないってゆうかんじで、いまからヤダくてヤダくて仕方ないです。

猫LOVE

分かります!!私も同居してた頃はずーっと義母がリビングにいてうざかったです😅

なので、私は自分の部屋に引きこもってました😅