
認可外から認可保育園への転園手続きについて、日程が迫っているため不安です。退園の手続きや流れを知りたいです。
保育園についてです。現在認可外に通っていますが急遽認可保育園の入園が1日付けで決まりました。
すぐに認可外に連絡したのですが、なかなか電話が繋がらず連休に入ってしまいました。。
今日保育園やっているはずなので電話したのですがなかなか繋がらず、今日も夜まで出勤なのでメールで連絡したのですが、、
認可外から認可保育園への転園の手続きってどうしたらいいのかさっぱり分からずとにかく日にちもないので心配です。
現在通っている保育園の入園のしおり等には退園時は申し出があれば退園出来ると書いてあるのですが、実際に認可外から認可に変わった経験がある方どういう流れでしたか??
もちろん住んでいる場所によって違うと思うので大体の流れを教えて下さい😭🙏
- 🐯(7歳, 8歳)

うぃっちゃん
認可外は「今月で退園します」と伝え、その日までの保育で終わり。
荷物を最終日にすべて持ち帰るだけでした。
認可は説明会があって持ち物や提出書類の説明をされ、慣らし保育の日程を決め、持ち物や提出書類を用意して1日から慣らし保育スタートでした。

はるぷぅ
うちも22日に認可が決まった連絡があり、24日に退園すること伝えて26日が最終日で荷物を持ち帰り終了でした。
もともと認可外は荷物も少なかったので持ち帰るものも少なかったです。
認可園のほうの入園のほうがタイトなスケジュールですよね。
コメント