
保活について質問があります。夫が火曜日、妻が土曜日に休みの場合、保育園に預けられないのか知りたいです。平日休みの夫がいる家庭でも預けている例があるため、認可保育園のルールについて教えてください。行政や保育園ごとの違いがあるのでしょうか。
【保活】
保活初心者なので基本的な質問だったらすみません。
夫:火・日休み
妻:土・日休み
夫婦の休みが上記の場合、通常火曜日と土曜日は保育園に預けられないものですか?
夫婦どちらかが休みなら預けられないっていう認識だったんですが、身近に旦那さんだけ平日休みでも保育園に預けてる方がいたのでどうなんだろうと思いました。
これは認可保育園の場合は行政によって違いますか?
それとも保育園ごとの判断によるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ自治体でも保育園によって違います。
なので保育園の見学行った時に休みの日預けていいか聞くといいですよ。
ちなみにうちの子たちは2箇所通ってますがどちらも親が休みの日預けられます😊

はじめてのママリ
未満児であれば火曜土曜は休んでくださいと言われるところもあると思いますが、3歳児クラスになれば火曜は来てと言われるところが多いかなと思います。
土曜は先生も少ないので両親共に仕事の方しか預けられないところが多いので家庭保育をお願いされると思います。
保育園ごとに違いますね🤔
知り合いは旦那さんが水日休み、奥さんが土日休みですが、旦那さんが1人では平日子供を見られないと話したら水曜も預けていいですよって言われたらしいです。←それも親としてどうなのって感じですが💦

マママリ
保育園によると思います💦
うちが利用してるところは親が休みなら休ませてくださいって決まりでした

くろねこ
休みの日でも預けたら駄目っていう決まりはないと思いますよ。特に3歳以降は幼稚園も毎日あるぐらいなのでむしろ活動あったりで参加してじゃないかな。平日はあまり厳しくないと思います🤔土曜日は先生確保できないし夫婦ともに仕事などじゃないと預かってもらえないところがほとんどと思います。
コメント