※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🍒
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が鼻づまりでじゅるじゅるいってます。。お熱もなくたまに咳をします。なにか対策はありますでしょうか?

生後4ヶ月の息子が鼻づまりで
じゅるじゅるいってます。。
お熱もなくたまに咳をします。
なにか対策はありますでしょうか?

コメント

COCORO

耳鼻科に連れて行かれたがよいのでは??咳は悪化したら 肺炎とか?吐き戻しとか心配になるかと思います。

鼻詰まりなら口呼吸になり
喉も痛めやすいので…母乳やらミルクも飲みづらくなりますよ??

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    祝日でやってないのであした連れていこうと思っていてその間、対策方法がないかなと思い心配してます😢

    • 4月29日
  • COCORO

    COCORO

    鼻水を定期的に吸い取る

    寝るときは敷き布団の下にバスタオルなど敷いて傾斜をつける

    顔だけでも横に向けて寝せる

    加湿器つける

    定期的に水分補給

    • 4月29日
  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ありがとうございます!

    • 5月1日
まんまる

ずるずるで奥に入ってしまうと固くなったり他の病気も怖くて、
うちはその頃から電動鼻吸いを使ってます。今では自分でやってます。

旦那が名器とずっと言ってます。根本は解決しませんが、小さなうちは鼻をかめなく、鼻も低いので辛いでしょうから。うちは購入してよかったです。
病院では一度吸っても、また帰りにはずびずびしてますからね。

根本的な治療は出来ませんが、楽にはなると思いますよ。

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    なるほど。。怖くてすぐ吸引器など買い病院でお薬ももらいました。
    ありがとうございます(* . .)⁾⁾

    • 5月1日
こゆでぃ

電動の鼻水吸引器使ってます!
メルシーポットというのがおすすめですよ!少し値は張りますがほんっっとによく使えます。
耳鼻科に行って鼻水取ってもらわなくても家で出来るので子ども二人ともすごい使ってます!
楽天とかでも売ってます!

♡

いまは治りましたが息子が
気管系の風邪でした🤧
薬を飲んでも2週間ほどかかりました。
先生が加湿は絶対にしてと言ってましたよ😳💦
あとは鼻水を吸い取ってあげて水分補給はこまめにしてと言われてました!

おん

わたしもメルシーポット愛用してます^_^高いですがずっと使えるしいいと思います!

壱まま

ちょうど3か月になる息子も、今風邪をひいています💦
加湿をして、あたまを高くして横にしています。
電動鼻吸い機を使用して鼻水をこまめにとっています。

見ているこっちも辛いですよね😥

病院にいっても薬はもらえずなので、できることだけやって、赤ちゃんの自然治癒力を信じるしかないです😭

そうくんmama

うちは、手前にある鼻くそは綿棒で取ってます😌
それでも取れないようなものだったら鼻吸い使います☺️
だいたい手前にある鼻くそを綿棒に巻いたら奥の方のまで取れますよ😊

N

じゅるじゅるいう鼻水だったら鼻吸い器でしっかり取ってあげたほうがいいと思います!
鼻水が溜まってるとのどのほうにたれ込んで咳が出てしまいます😢
奥の方に溜まると肺炎や気管支炎の原因になってしまうので💦
他の方も言っていますが、加湿と水分補給、寝苦しければだっこして寝かせてあげるぐらいですかね。
ひどくなりませんように!

みはた

うちの生後1か月の子も鼻水じゅるじゅる言ってます…💦
鼻水が喉に落ちて咳などが出ると病院で言われた事があり、じゅるじゅる詰まってそうだなーって思ったら電動鼻水吸引器でひたすら吸ってあげてます🙌🏻

河野さんの奥さん

鼻水が出てる場合は鼻水を吸い取った方が良いらしいですが
息子の場合は鼻水なしの鼻づまりでしたので小児科で飲み薬貰ってます☺️
心配の場合は病院で検査してもらった方が良いですよ✨