
5ヶ月の赤ちゃんが寝返りができるようになった後、夜中に泣き止まなくなり、母親がストレスで怒鳴ってしまった。その後、赤ちゃんが笑顔を見せたことで言葉が通じると感じ、反省した。成長が早く、喜怒哀楽も豊かになり、大人の様子もよく見ている。子育て頑張ります。
生後5ヶ月、ことばが通じますか!?
5ヶ月の息子が寝返りが出来るようになった前後、夜中よく起きるようになり、ひどい時は30分間隔のギャン泣きでした。
今までの育児の疲れや不安やストレスが爆発してしまい、初めて、「もう!何で寝ないの!」と声を荒げ、私も声を出して号泣してしまいました…
その直後、ギャン泣きだった息子が泣き止み、涙目のまま「にこ〜」って笑ったんです。
そして「あぁ、この子はもうことばがわかるんだ」「何て酷い態度を取ってしまったんだろう」「こんなに小さい子に気を遣わせてしまった…」「ごめんね、ごめんね、ごめんね」と本当に反省しました。
喜怒哀楽も豊かになってきて、好き嫌いなどの物の好みや、こうしたいっていう意思も出てきています。同時に大人のこともよく見ていて、色々な雰囲気を察しているようです。
赤ちゃん、なのに、5ヶ月の子はもう立派に1人の人間なんですね。成長スピードに気持ちが置いてけぼりです。
取り敢えず、今回のことを誰かに聞いて欲しくて書きました。
子育て、頑張ります。
- ぺんぺん✩︎⡱
コメント

❤︎
私は、子供にイライラしたとかじゃなく、子供が4ヶ月ぐらいの時に精神的に不安定になりそんな時にギャン泣きが始まり子供をベッドに置き、その隣で静かに泣いていたら、
泣きながら横目で私の事を見てピタッと泣き止み、数分後に自分で静かに寝付いてくれました。
あぁ、気使わせたかな。分かるんだ。って私も反省しました。

ちゃん
お疲れさまです!月齢同じです✨
まず、ここまで爆発する事なく今回が初めてっていうのがすごすぎる…!ここまでの5ヶ月、めっちゃ頑張ったんですね😭
私はもっと早いうちから何回も大声出したし(赤ちゃんには向けないようにしてきたけど…)、何回も赤ちゃんの前で号泣しちゃってます😭
私が号泣すると泣き止んで、眉間にシワ寄せて不思議そうな心配そうな顔でじーーって見てきます。
たまに「どうしたの?」とでもいうような声でお話ししてくれる時もあります。
あー言葉も空気も分かってんのかなぁって思うことよくあります。
成長スピードに気持ちが追いつかない…めっちゃわかる…!!何もない時に、なんだか1人で泣けてきたりします💧
お互い、頑張りすぎず、頑張りましょうねー👊
-
ぺんぺん✩︎⡱
同じ月齢の子を持つ方にコメント頂けて嬉しいです❣️
やっぱりこんなに小さいのに、わかるんですよね💦
反省して、無理しすぎないようにしたら、少し余裕が出てきました
あとは、息子の気持ちになって過ごすようにしています。瞬間瞬間を生きていて、新鮮なんだろうなぁと。
本当に成長著しく、毎日出来ることが増えてるのが、最近では楽しく、嬉しくなりました❣️
ほどほどに頑張って、無理せず、今しかないこの時期の子育て、楽しもうと思います✨- 5月3日

ゆず
30分間隔のギャン泣き辛いですね。
子供が産まれてから寝れないって事がこんなに辛いなんて…と実感しました。
よく5ヶ月間声を荒げる事なく頑張りましたね。
すごいなと思います!
ウチの子は私が泣いても泣き続けます笑
2人でギャンギャン泣いた事もあります!
しかも、イラっとした声でもぉー!と言うと顔をチラッと見てから更に泣き声が大きくなります😂
でも一度体調崩して本当に辛くて「ごめんね、ママ体調崩して…ちょっと休ませてね。本当にごめんね」と話しながらベッドに横になっていたら普段抱っこでしか寝ないのにその日は自分で寝てくれました。
赤ちゃんって産まれたその日から弱いけど立派な1人の人間なんだなと思います。
すごく共感したので思わずコメントしちゃいました!
泣いてるママを見てにこっとできるなんてとても優しい子ですね💕
まだまだいろんな事があると思いますがお互い頑張りましょう!
-
ぺんぺん✩︎⡱
共感してくれて、コメントも頂いてありがとうございます❣️
体調崩すと、精神的にもきて辛いですよね💦体調崩して辛いのを察して自分でねんねしてくれたんですね。本当に、こんなに小さいのによくわかりますよね…
この出来事で反省してから、無理しないようにしています。
きっとあっという間に成長していきますよね💦なので、1日1日、楽しめるように頑張ろうと思いました!- 5月3日
ぺんぺん✩︎⡱
私も反省したと同時に、
言動には注意しようとしみじみ思いました…
こんなに小さくても分かるんですよね💦
なので今は、沢山楽しいことを話しかけるようにしています❣️
もちろん、精神的体力的にきつい時は、無理しないで、ほどほどに話しかけています◎
会話ができるようになるのを楽しみにしています。