
友人の結婚式に嫌いな友達が出席することに困っています。乗り切る方法を知りたいです。
来月仲の良い友達の結婚式があるのですが、私の小学校の同級生ですごく苦手な友達も出席することが分かりました。正直苦手というか嫌いです。なぜ嫌いかというと、昔から何かにつけ競ってくる(私の方が友達おおい!あの子と仲良しだ!というかんじで)気性が荒い、思いやりがない、グイグイ出しゃばってくる、などここに書ききれませんが、嫌な思いもたくさんしたので、もうかかわりたくないと思っていました。
でも友人の結婚式には出たいです。友達が嫌だからといって欠席は考えていません。
同じような経験をされた方いたら、どのように乗り切ったか教えて欲しいです。大人に対応をしようと思っていますが、グイグイこられるとなかなかうまく対応できなかったり、威圧的なとこもあり言葉が出てこなかったりしそうで、乗り切れるか自信がありません💦いい方法などもあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
- ノブ(6歳)
コメント

みき
席を離してもらうとかは出来ませんか❓
隣にならなければそれほど関わらないと思います❗️
他に話せる人と一緒にいればいいと思います😊

くまうさ
そうなんだー。ふーん。すごいね。さすが○○ちゃん。と適当にあいづち打ってニコニコして流します。
別の子とひたすら話するとか。
-
ノブ
ニコニコできる気がしない( ;∀;)すぐ顔に出ちゃうので、、でもここはオトナになって頑張ろうと思います。すごいねとかさすがとかいうとさらにヒートアップしそうなので、なかなか怖いワードです💦なんで?どうして?とイエスノーで答えられない質問が爆弾のように投げてくるので、うまく対応できる自信がありません…泣
- 4月28日

みのり
始まる直前に式場に行って、終わったらすぐ帰れば、そんなに話さなくて済むかもしれません☺️席が離れているなら尚更👌
式中は新郎新婦に注目するでしょうし☺️あとは、席に座って式に集中してる感じをだしたり、その人近づいてきたらトイレに行っちゃうとか😂

みにママ
私、つい先日高校な友人の結婚式で、同じ高校の同級生もけっこう呼ばれていて、楽しみにはさていたのですが、くるゲストの同級生の中に苦手というか、本当性格ひねくれおばさんみたいな子が来ていて私、挙式前の待合時間ボッチで本当帰りたくなりました😅
花嫁ちゃんは何にも悪くないけど、その子がくるなら行かなかったなーと思いました😓
ノブ
席についてはお願いしておきました。みんな共通の友達なのでみんなでいるかんじでしょうか。そんな状況でも、グイグイこられるので、すでにビビっています💦(同窓会でそういうことがあったので…)なんで連絡くれないの?!とか大きな声で攻めてきます。ほんと嫌です…
みき
席が離れてるなら会場に入るのをギリギリまで待って入るとか、それか共通の子の1人に一緒に居てもらうとかですかね😄
それでもグイグイ来ちゃいそうですかねぇ💦
ノブ
なるほど!ギリギリで入ることにします。たしかに式始まるまでがフリータイムみたいになってますもんね。あと友達の1人にも言っておこうと思います。
はい…友達との会話に割り込んでまでグイグイきちゃうので、もうどうしようもないですよね…
みき
式が始まってしまえばあまり話さなくていいですからね😄
1人味方がいれば場所移動とかも2人で行動できますからね👍🏻
トイレ行ったりメッセージ書いたりで逃げるのも良いと思います❗️
頑張って下さい‼️