7ヶ月の赤ちゃんで、離乳食を始めようと思っていますが、ミルクの回数が多いか心配です。1日のミルクの摂取量や間隔についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ8ヶ月です。離乳食を1ヶ月食べてくれなかったので7ヶ月スタートになってます。二回食にしようと思っているのですが1日の流れ的にミルクの回数が多いでしょうか?間隔が3時間しか持たないです💦
7時頃起床 ミルク150
10時頃 離乳食➕ミルク100
13時頃 ミルク200
16時頃 ミルク200
19時頃 ミルク200
21〜22時起床 ミルク240就寝
最近夜中 3時頃 ミルク200
4時間とか持ちません。お腹が空くとギャン泣きなので調整が出来ないんです。
- マイマイ(7歳)
コメント
退会ユーザー
うちもまだ、ミルク5回ですよ☺
普通だと思いますが…
食いつきがいいのであれば2回食にしてもいいと思います🙂☀️
うちは明後日9か月、3回食ですが
7-8時 離乳食+ミルク120ml
12時 離乳食+ミルク120ml
15-16時 おやつ+ミルク220ml
18時30頃 離乳食+ミルク120ml
21-22時 ミルク240ml
うちは食べる量が増えたきらミルク減ったものの、回数、どうしても夜泣きひどくて手に負えないときは夜中のミルクもたまにあります。
離乳食の回数増えれば自ずと間隔ついてくると思いますよ!
もう少しの辛抱かと思います😭💡
RI🌛
ミルクは飲みたいだけのませていいと思います❕
まだ離乳食始めたばかりだし、離乳食だけじゃ栄養取れないですもんね
-
マイマイ
いいですよね!
本人のペースに合わせていきます!
ありがとうございます😊- 4月28日
マイマイ
大丈夫ですよね🙂
日によってはパクパク食べてくれる時もあれば、イヤイヤしてあまり食べない時もあるのですが、家族で晩御飯食べている時に口をパクパクして見つめてるので二回食にしようと思ってます!
ありがとうございます😊