※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
妊娠・出産

妊娠4ヶ月の初マタです。腰痛がひどくて困っています。椎間板症の痛みが再発し、日常生活に支障が出ています。先生のアドバイスも試していますが、整形外科か整骨院での治療を迷っています。腰痛対策のアドバイスを教えてください。

妊娠4ヶ月(双子)の初マタです。

ひどい腰痛で悩んでます。
もともと数年前に腰椎椎間板症(ヘルニアの手前)を患っていたのですが、妊娠をきっかけに(妊娠3ヶ月くらいから)椎間板症のような痛みが再発してしまいました😭😭
起き上がるのも寝返りするのもツラく、困っています。
日中もずっと座りっ放しでも痛くなるし、仕事は販売員なので立ち仕事が長時間続いても痛くなるし。

産科の先生からは「お腹が大きくなったら、もっと腰痛がひどくなる。寝る時は抱き枕を使うとイイよ」と言われたのですが、入眠時はイイものの寝返り・起床時が痛くて😭
温めると多少痛みが和らぐので温熱シートを貼っているのですが…
整形外科を受診するか、整骨院を受診するか悩んでます。
みなさんへは、どのように腰痛マイナートラブルを乗り越えましたか?
教えてください❗

コメント

うさ

妊娠前に通っていた接骨院へ妊娠した事を伝え、電気系やお腹に負担のかかるマッサージはなしで通常料金でできる範囲のマッサージをしてもらってます。私は腰椎椎間板症でまだヘルニアではありませんが同じ辛いです。
寝たら起きれない、寝返りできない、トイレも行けないで困ってます。
時々、横向きになり旦那にもマッサージしてもらってます

  • かお

    かお

    ご返信ありがとうございます❗
    ご主人にマッサージしてもらうだけでも多少違いますよね☺アタシも痛みがひどくて起こしてもらう時も多々😅
    整骨院では、やっぱり妊娠がきっかけでというご指摘でしたか⁉️
    アタシのような場合って保険適用になったりしますかね?😲

    • 4月27日
  • うさ

    うさ

    妊娠がきっかけでまた痛くなりましたが、それだとマッサージできないと言われて、かがんで物をとろうとした時に痛みがでた、と言う偽の診断で保険適用可にしてもらいましたよ!
    もともとヘルニアがあるのであれば妊娠がきっかけで痛くなったと正直に言えば、大丈夫だと思います!

    • 4月27日
  • かお

    かお

    ありがとうございます❗
    あと気になっていたのですが、骨盤ベルトはやはり着用した方がイイですか?
    妊娠すると靭帯が緩んで骨がズレる事で腰が痛むとも聞いたのですが…

    • 4月27日
  • うさ

    うさ

    私はずっとつけっぱなしも良くないので仕事の時だけつけてますよ。

    • 4月27日