※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
ココロ・悩み

ママ友付き合いの疲れや負担について、上手く回避する方法や続け方について相談です。

ママ友について

ママ友付き合いっていつまで続きますか?
学校の同級生や、職場の同僚とは違い、子供を介しているのでやはり「友」といっても不思議な感じで、私はものすごく気を使うし疲れます。(子供の為のお付き合いですよね…)

今の幼稚園や学校は、しょっちゅう園や学校に呼ばれて保護者に負担のかかる事ばかりで正直うんざりです。

ちなみに幼稚園だと働いていないお母さんも多く、結構ベッタリなママ友が多いですよね。
小学校に入ると少し落ち着いてきますが…

皆さまはママ友とどのようにお付き合いされていますか?
「楽しいよ〜」とかではなく、なるべく上手く回避されている方のご意見を伺いたいです。
そしていつまで続くのですかね…

コメント

みきこ

気の合う人だと長く続くんじゃないでしょうか!私の母は私が幼稚園の頃にできたママ友といまだに連絡取ってたりたまにランチしたりだとかしてますよ😳

私自身は人付き合い面倒で嫌いなので余程気が合う人がいない限りママ友はいらないと思ってます🤣
まだ幼稚園行ってないけど、行くようになったら子どもも過ごしやすいように上辺だけでニコニコ当たり障りない感じでやっていこうと思ってます。笑

ねっこ

気の合う人とは長く続くみたいですし、子どものためのお付き合い程度の人とは続かないみたいです😌
実母は未だに幼稚園や小学校時代のママ友と食事をしていますが、合わない人とは娘のわたしから見てても上辺だけというか、当たり障りなく最低限の付き合いしかしてなかったですよ(笑)
友だちになりたい人だけ友だちになればいいと割り切っていました!
わたしもそのスタンスでいこうと思ってます。他人にとやかく言われるのは気にしないタイプなので👏

みい

私は送迎や行事で会った時に挨拶や少し話をしたり、クラスのお母さん企画のランチ会に参加したりする程度で、プライベートで遊んだ事はありません😃
話せばそれなりに楽しいですし、それで辛い思いをしたとか、困った事があったりもないです🍀

同じように気疲れするので、プライベートで遊ぶのは幼馴染など学生の頃からの友達親子、同僚親子です😊