
皆さんのお宅では、子供の叱り方で、注意とどのようにお子さんの名前を…
皆さんのお宅では、子供の叱り方で、注意とどのようにお子さんの名前を呼んでいますか?区別ができるようにしてますか?
パパは君付けで叱ってしまうのでダメと言ってるのですが、聞かず、君付けのままです。
なので、パパの言うことなど何度伝えても聞くはずがなく、結局、なきぐずりヒートアップ。
男の人って、子育てなのに、『いいじゃん自分のやり方で』と言われましたが、二人で子育てをしているのに両親の叱り方は違っても、なるべく同じ方法などで(とらわれずでいいと思いますが)ほんとに怒っているということが子供に伝ええやすいようにケジメや分かりやすいようにするのがよいのではないのでしょうか?(普通は?)
パパにとっても、一人目なので難しいとは思いますが、その辺きちんとしてもらいたいです。
私が間違っていたらすみません。
でも、よろしくお願いします。
- みるくてぃ(8歳)

みるくてぃ
そうですね。
ありがとうございます。
叱る際のちゃん、君付けなどはどう思いますか?
コメント