
コメント

退会ユーザー
今までの関係かな?と思います
付かず離れずの適度な距離感で、結構話も合うし今のところ義母に対して不満などはありません
なのでもし義母が入ってきたとしても何も思わなかったと思います
それから入ってきた後の義母の態度ですかね
熱心に介抱してくれたら助かりますしイライラしません
義母は旦那より私の味方?というか私に同調してくれることが多く仲がいいので多分勝手に入られても特に気にならなかったと思います!

初めてのママリ🔰
うーん。。
私のことを本当の娘のように普段から大事にしてくれているので、来てくれたら心強いかもしれないです。
普段嫌いなら来んなや!って思います💦
-
ゆー
その出来事が嫌いになった1番の原因です。
それまではいい意味で無関心な姑で、
人見知りな私としてはとてもありがたかったんですが、その行為が一番の引き金となり、無理になりました。- 4月26日

ぽこ
まだ出産していないので、あれなら流して頂きたいのですが。。
私も上の方が書いているのと同じように、これまでの関係性で変わると思います。
私は義母と特別仲が良いわけではないですが、普段出しゃばってくる訳でもなく、ですがここぞというときは必ず助けてくれたり援助してくれるので、義母が入りたいといえば入ってきてもらうかなと。
遠慮して入って来ないだろうなと思うからこそ言えるのかも知れませんが、とてもナイーブなお話なので、許せない方は絶対許せないでしょうし、気にならない方は気にならないと思います。
間に立つ旦那さんのフォローがしっかりあれば少し気持ちの整理も付くかも知れませんし、旦那さんに一度相談されてみてはどうでしょうか。
-
ゆー
当時旦那はなんのフォローもなく…
余計に最悪な思い出になってしまいました。
許したいのですが、一年経った今も根に持ってます。
自分自身も気持ちが重く、苦しいです。- 4月26日
-
ぽこ
そんなに苦しんでいらっしゃるのに、未だに旦那さんはフォロー無しですか?
義母のうんぬんの前に、私だったら旦那さんを一生恨みそうです😠- 4月26日
-
ゆー
私自身、気にしないようにと半年間その嫌だった想いを誰にも言わないようにしてました。
が、子供が生まれてからの義理母の孫フィーバーによる非常識な行動に
堪忍袋の緒がきれ、洗いざらい不満に思ってることを旦那に言いました。
陣痛中のことは半年もたってるし、
今更それを義理母に伝えても意味ないといわれ、たしかに私も謝って欲しいわけでもないので、伝えてないんです。- 4月26日

ハナ
私は、陣痛中義父義母とも、きました。笑笑
痛みに必死に耐えながら挨拶した記憶があります、今思えばなんできたんだ?
と思いましたが、多分そーゆうの気にしない人なんだろうなって思います。
なんだか距離感?がすごく近い人たちなんだなと思うことにしました。
それしかありません!!笑笑
-
ゆー
私は痛みでゲーゲー吐いてて、余計きて欲しくありませんでした😥
子供が産まれるまで、全く関わりもなく、いきなり近い距離感で来られたことが未だにトラウマで😭- 4月26日

ままり
私も義母に入って来られましたよ!
私は横向きになると赤ちゃんが苦しそうで心拍が聞こえにくくなるから
そのまま仰向けで陣痛に耐えてたのですが(まだ本陣痛ではありません) 会話もままならないぐらい痛いときに
ズカズカ義母が入ってきて「私の時は横向きになったら赤ちゃんが降りてきた」と馬鹿みたいに連呼してて(笑)
助産師でもないのに「横向きになれる?」とかしゃしゃり出てきてました。本当の助産師が説明してくれて
その後退出されましたが あの時は嫌いになりました。まず入っていいとも言ってないのに来たこと自体 はぁ?って思いましたし。。ですが多分私が呑気な性格でもあるのか、どうでもよくなって今は義母のこと好きではあります!でもあの時の事や産前産後にされたらことは忘れないです…
-
ゆー
最初は考えないようにしてました。
うまく切り替えられたはずなんですが、
その後の迷惑行為により、余計にフラッシュバックするように…。- 4月26日

退会ユーザー
答えになってなくてすみません😢
私は妊婦健診のエコーをがっつり同席されましたが未だに凄く恨んでます。
私は絶対嫌です。
私は来月末出産ですが、陣痛きたら連絡してね!と付き添いする気満々な義母が嫌すぎて断りましたが、
それでも勝手に来たりするじゃないかと疑ってるので
旦那に産まれるまで連絡しないでと言っていますが、
義母突撃してこないかが出産で一番不安なことです😹
-
ゆー
わかります。
2人目はまだですが、もしも2人目できたら絶対きて欲しくないです😭- 4月26日

退会ユーザー
私は義父が入ってきました!
陣痛始まって半日くらい経った時で吐いてて陣痛の合間は気を失ってたので、挨拶する余裕もなかったです。
こんな時に入ってくるなんてクソ!まじ無理!と思いました。
けど許す許さないとかの考えには至らなかったです😅それ以外のこともあり今でも嫌いですが、近所なので月2.3回は会ってます!
今更どうこう言っても私の記憶は消えないし、、事前に入ってこないように言ってなかった私も悪いかなと。(常識的に考えたら入ってこないとは思いますが笑笑)
旦那には2人目は絶対に来ないでほしいと伝えてあります!もしそれを伝えてあった上で入ってきたら多分許しません😂
-
ゆー
幸せな思い出になるはずが、義理母によって苦い思い出になり、そこが一番腹ただしくて😭
もちろん、そのあとは普通に接してましたが、いろいろなことがあり、
嫌いになりました😭
義理母にとってはかわいい孫ですが、
合わせたくなくなってしまって😭- 4月26日
-
退会ユーザー
私は娘産んだ瞬間の記憶が強いので、大丈夫なのかもしれませんね!!あの瞬間に比べたらクソ義父が入ってきたことなんてどーでもよくて😅笑笑
私もそれから嫌なことされまくりで大嫌いですよ😂
会わせたくないなら会わせなくていいと思いますよ!!- 4月26日

ママリ
分娩室に来られたらイラつくかもしれませんが、今後の行動次第かなあと思います😭💦めっちゃ上からですが、私のパシリくらいの行動です💦
-
ゆー
その後の行動は最悪でした😭
出産は結局27時間かかり、息子が生まれたのは朝の7時。
疲れて寝てるところに(朝の9時)お見舞いに来て、歩けないといってるのに新生児室までつれてけといわれ、連れてきました…。
看護師さんに聞いてくれと頼みましたが、聞けない〜と言われてしまい…😭- 4月26日

たまねぎ
私も義母に入ってこられても何とも思わなかったと思います😓ただ、本格的な陣痛のくる前に緊急帝王切開になったので陣痛を経験してないこと、かつ実際に入ってくる様な義母ではないので言える事かもしれません。
まだ、産後一年ですから無理に許そうと考えなくても良いのでは?時間にお任せして辛い気持ちが和らぐのを待ってはいかがでしょうか?他の方も仰る様に許せなくても仕方なのない事だと思います。あまり自分に難しく課題を与えず優しくしてあげても良いと思いました。
私の話で次元も全然違いますが…たまにママリで夫の愚痴を吐くとあとから若干の罪悪感が芽生えます😅そんな愚痴る事でもなかったなとか、コメントで夫の事を悪言われるとそこまでじゃないけどな…とかです。自分勝手ではありますが、近しい誰かに言うよりは吐き出してスッキリした方が皆幸せだと思ってます。あまりに次元が違うので見当違いな事言ってたらすみません💦
許そうと思わずに時間に任せ、思い出して辛くなったら旦那さんやこういった場所で吐き出してバランスをとるのを妥協点にして、ご自分を「家族の為に許さなければいけない」という大きな課題から解放してあげても良いのではないでしょうか😰
長々と失礼しました💦
-
ゆー
義理母との間にいろいろあり、
息子をあわせたくないほど嫌いになってるのが現状です。
でも義理母にとっては初孫。
だから気持ちはついてってないけど、
夫に義理実家へ息子を会いに行かせてます。(私は会いません)
本音は触らせたくもないし、あわせたくもないです。
そこまで嫌いです。
きっと私自身が出産時のことを許すか、忘れるかしないかぎり、ずっと続くのかなと思ってます。
だから早く忘れたい、楽になりたいなーって😭
今日息子は義理実家に行くらしく、心穏やかでないです😭- 4月26日

なると
許さなくてもいいと思いますよ〜
でもそのことを根に持って悶々としてるのはゆーさんの時間の無駄だと思います😭
絶対許さないけどね、夫と子供のために会うけどわたしは他人だから!心も開かないしうわべだけの付き合いよ!
って割り切って義母のことは忘れて楽しく生活した方が勝ちかな〜と思います。
-
ゆー
どうやったら割り切れるんでしょうか…。
嫌いすぎて息子をあわせたくもないし、触らせたくもないです😭
息子が義理実家に連れてかれるたびに具合が悪くなります😭- 4月26日

らっぴ
すみません、許せる派じゃないんですが・・・
産前産後のことってすごく記憶に残りますよね!私も半年たちますが未だに許せません。気持ちの整理がつかない気持ち、すごくわかります!!思い出してイライラした時にスマホのメモにひたすら愚痴を書いて吐き出してます。
許せる派の方はきっと元々義母さんと距離感が近いんでしょうね😃
-
ゆー
ほんとです😥
息子をあわせたくないくらい、大っ嫌いです💔- 4月26日

ままり🔰
わたしも入られました。
頑張ってね〜!
あんな辛いなら代わってあげたい
かわいそうに…と言われて
勝手に入ってくるな、
代わる?私の子だし、
私以外に産めるわけ無い。
出産は可哀想なものじゃない!
と後からイライラしました。
ゆー
産まれるまでは本当に関わってなく、
私自身人見知りなため、無関心な姑で、こっちとしても楽だな〜という感じでした。
だからグッと距離を縮められたような感じが大きかったのは確かです。
徒歩圏内なのに、会うのは半年に1回とかだったので、余計に不愉快でした…。