
赤ちゃんが夜間長時間寝ることは危険かについて相談です。
夜の睡眠時間について。
こんばんは☆
最後76日(2ヶ月)の男の子を育てています。
最近20〜21時に就寝して、朝5時くらいまで起きずに寝てくれてます。
たまに夜中3時ごろ起きる日もあります。
ほぼ寝る時間帯も起きる時間帯も一緒で生活リズムもできてきて、朝まで起きず寝てくれるのも私的にありがたいのですが知り合いに話すと脱水症状になるよと言われました(´・_・`)
生後間もないときは3時間おきにミルク飲ませないと脱水症状なると聞いて気にしてたのですが、今もこんなに長く寝るのは危ないでしょうか???
ご回答お願い致します(>_<)
- みちゃん(6歳)
コメント

いーちゃん
うちもそんな感じです!😂
夜寝る分日中は3時間〜4時間置きでミルク欲しがるのでそこではしっかりあげるようにしています!

ぷぅ
母乳なんですか???
-
みちゃん
はい!完母です❤︎
- 4月26日
-
ぷぅ
日中、がっつり飲んでくれて
たまに3時くらいに起きた時に
飲ませてたら私は別に大丈夫だと思います!!
私も7ヶ月まで母乳でしたけど、
たしか夜起こして飲ませるとかはしてなかったと思います!😅- 4月26日
-
みちゃん
安心しました😭ありがとうございます!
あと数日で3ヶ月検診なので体重測って問題なければそのままでいきます❤️
ありがとうございます😊- 4月26日

すー
1ヶ月検診で夜寝ていたら起こしてミルクあげなくていいよ〜!と言われたので寝ていたら起こさず日中は3時間おきにあげてました(^^)
-
みちゃん
ありがとうございます😭!!!
安心しました❤️- 4月26日
みちゃん
速攻コメントありがとうございます❤︎
私も日中は2.3時間おきにあげてます安心しました❤️ありがとうございます❤︎