
3人目は気が楽になることがありますか?2人目の不安と同じでしょうか?主人は3人欲しくないかもしれませんが、3人目を考えています。2人目と上の子の育児に不安があります。
なんとなーく聞いてみたかったので…笑
3人以上お子さんがいる方に聞きたいのですが、2人目の時はやっぱりどんな生活になるかとか不安になるかと思うのですが、3人目とかになると2人も3人も変わらない〜みたいな気持ちになりましたか??
それともやっぱり子供が増える度に不安になりますか(`・ω・´)ノ?
今2人目妊娠中で、上の子と同時に育児出来るのか不安でたまりません!
けど3人欲しいな〜とは思ってて…♡まぁ主人は3人いらないって言いそうですが笑
三人目は気が楽!とかありますか(๑•̀ᴗ- )✩?
- むぎちぁ87(8歳, 11歳)
コメント

R♡Y♡N❤mama
3人姉妹のママです。
うちは上2人が面倒を見てくれるので楽です(*´ω`*)
でも長女には随分淋しい思いばかりさせてしまっている気がします。
まだまだ甘えたい盛りなのに…と思うこともしばしば…。。
ご主人が協力的なら3人いてもいいかもしれないですね\(^^)/
うちは微妙ですが(笑)

☆みーさん😊
気が楽とか思った事ないです(笑)
子供3人居ますけど
2人の時と比べたらやっぱり体力居るし大変ですよ…>_<…
2人なら両手で手を繋げますが…
3人居たら手が足りません(^_^;)
年の差を離すなら少しは
楽かもしれませんね♡
-
むぎちぁ87
楽なわけないですよねw
子供が増えてるって事は自分は年取ってるわけですもんね〜(∩´﹏`∩)今でさえ男の子の育児に体力使ってますもん大変ですよね(´・ω・`)
確かに歳が離れてれば少しは楽な気がします!!面倒みてくれそうですよね( ˊᵕˋ )♡- 3月4日

むぅぅう*6児まま
4人目妊娠中です(^^)
2人目の時点で、1人も2人も変わらんー!と思ってました( ̄▽ ̄)笑
上2人は年子で、今でも中々大変ですが、もう何か2人で1セットって考えてます(^^)
3人目は、2人目と6年空いて居たので、久しぶりで大丈夫かなあ?という不安はありましたが、2人だろうが、3人だろうがどうにかなるさ(^ω^)って気持ちで、気づけば4人目妊娠中で(´Д` )笑
-
むぎちぁ87
4人すごい!!!!4人までは多分経済的に難しいと思うんで考えてませんが憧れます〜"(ノ*>∀<)ノ♡
年子だと赤ちゃん2人いる感じだって言いますよね〜!!6年もあくと上の子もだいぶお世話してくれそうですよね・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 3月4日
-
むぅぅう*6児まま
我が家の理想はもう1人で、5人兄妹が良いのですが経済的に(´・Д・)という感じです💦
小さい内は小さい内で、ミルクやオムツと大変な事は多かったですが、小学生になった今では、自分の事は自分で出来るけど、すぐ張り合うし、同等に喧嘩もするのでうるさいです(´Д` )笑
上2人と3人目は6.7歳離れて、4人目は長男と10歳離れるし、初弟!なので、長男に期待してます(^^)笑
次女は、6歳離れた長女がほんとよく面倒見てくれるので、年の差ラッキー(^^)です笑- 3月4日
-
むぎちぁ87
5人兄弟とか今ではもう子沢山!!っておもわれますよね✧‧˚
年の差バンザイなんですね〜"(ノ*>∀<)ノ♡歳離したい気持ちもあったり早く産んじゃいたい!!って気持ちもありますw
2人目産まれたらまた気持ちが変わるかもですけど(^^;- 3月4日

chika.m
2人目を作るかどうか迷いましたが、出産したら、3人も4人も変わらない!となり、今4人目妊娠中です。4人となると5人も6人も一緒!って思って、何人いてもいいね〜と旦那と話してます。
1人目と3人目が7歳差なのでお兄ちゃんが3人目のお世話してくれるし、2人目が遊んでくれるしで、年の差があるので助かってます。歳が近いと大変そうですけどね…
-
むぎちぁ87
年の差あるとだいぶ楽そうですね(๑•̀ᴗ- )✩
何人いてもいいね〜って旦那さんと話してるんですかぁ♡旦那さん、子供好きなんですね( ˊᵕˋ )♡羨ましいです✧‧˚協力的な旦那さん欲しい笑- 3月4日

聖名子
男子3人の母です。
1人目から2人目出産では
かなりのハードルの高さを感じましたが
2人目から3人目出産は
それほど感じませんでした。
まさに2人も3人もかわらない〜と言う感じですね。
ただ、私自身が
ひとりっ子なもので、まさかの展開の真っ只中にいます。
自分としては、同じひとりっ子女子を産むと想像していましたから、、。
-
聖名子
そう言えば、、
長男がちょっとでも泣けばオロオロ抱っこしていましたが
三男が泣いた時は「チャンス!」とばかり
「どうせうるさいなら掃除機かけちゃえ!」
と掃除していました。昼間ですが、、
そんな三男も優しく元気に育っています。
大丈夫です。一緒に頑張りましょう*\(^o^)/*- 3月4日
-
むぎちぁ87
確かに1人目の時は泣いたらすぐ相手するみたいな感じですけど2人目とかになったらちょっと放置しそうですwww
ひとりっ子だと余計兄弟作ってあげたいって思いませんか??"(ノ*>∀<)ノ♡
まだまだ先だと思いますが3人産めるように頑張ります♡- 3月4日
-
聖名子
私は自分がひとりっ子で幸せだったので
ひとりっ子を産みたいと思っていました。
が、、何故か男子3人に、、;^_^A
人生は驚きの連続です。
余談なのですが
2人目が生まれると、つい優先順位が下の子に向かいがちになりますが
あえて、上の子を優先してあげると
赤ちゃん返りをしなくなります。
お試し下さい。- 3月5日
-
むぎちぁ87
ひとりっ子で幸せだったんですね( ˊᵕˋ )♡私の友達は兄弟欲しかったって言ってたのでみんなそう思ってるのかと思ってましたᐠ( ᐛ )ᐟ
人生は何が起きるか分からないですね(๑•̀ᴗ- )✩男の子3人ってやっぱ大変ですか(・∀・)?
下の子産まれたら上の子優先ですね!!そうしてみます\( •̀ω•́ )/- 3月5日

退会ユーザー
三人目は一人増えても変わらない〜って感じでした(^^)
四人目妊娠中ですが、とっても不安です(_ _;)
なんせ上三人がとってもやんちゃなので、どーなるんだろお、、って不安でいっぱいですう(T_T)
けど、望んで作った子供なので、やるしかないです!!笑
-
むぎちぁ87
やんちゃだとやっぱ不安になりますよね(´・ω・`)!!
うちの子もやんちゃ盛りなので大丈夫なのか不安です…笑
でも4人尊敬します(ˊ꒳ˋ)♥︎!!
不安はあっても何とかなりますよね(≧∇≦*)- 3月9日
むぎちぁ87
主人が協力的とは言えませんが…私が3人兄弟だったので3人欲しいなという憧れ✧‧˚笑
やっぱり上の子には寂しい思いさせてしまいますよね(∩´﹏`∩)