4ヶ月の娘が夜1~1.5時間後にギャン泣きして起きる。授乳で寝かしつけるが1週間続き疲れている。母乳やケアはしているが効果なし。他に原因があるか助言を求めています。
下の娘(4ヶ月)についてです。
ここ1週間ほど、夜寝かしつけてから1~1.5時間くらいでギャン泣きして起きます💦
トントンしても腕枕しても抱っこしても泣き止まないので、上の子が起きたら可哀想と思って結局授乳して寝かせているんですが、なんせもう1週間も続いているのでさすがに体が疲れてきました😱
寝る前たっぷり母乳を飲んでますし、オムツ替えや温度調節をこまめにやったり、色々試行錯誤してみたものの効果なしです…
何か他に原因があるのかなーと思って質問させて頂きました!
同じような状況だった方で、何か試して効果があった事とかあれば教えて頂けると嬉しいです( ˊᵕˋ*)
- @yano☺︎︎(9歳, 11歳)
コメント
コツン
うちも毎日そんな感じです(>_<)
…って、質問の答えでなくてごめんなさい笑
うちと同じ状況だと思ってついコメントしてしまいました💦
泣く原因が私もわからず、添い寝などもしてみていましたが、結果は同じで起きちゃうんですよね…。
うちの場合は、突然MAXな勢いで泣くので、夢でも見ているのかな〜
@yano☺︎︎
お返事ありがとうございます!
コツンさんのお子さんもなんですね💦
同じような方がいるだけで心強いです😊✨
うちも突然すごい勢いで泣きます(´・・`)
母からは、上の子がいることもあって昼間にちょっかい出されたことを思い出して泣くんじゃない?と言われましたが、それだけじゃない気がして💦
そのうち無くなるといいんですけどね😥
コツン
そんな感じの話を私も聞いた事あります!
赤ちゃんは、その日の出来事を寝てる間に復習するからそれで泣くと。
半信半疑ですが、自分も怖い映画とか見て夢に出てきて起きちゃう事とかあるしな〜…と思って、そうかもな〜くらいに思っています笑
この激しい勢いの泣きの理由、分かってあげられるといいですけどね💦
昨晩は、かなり手こずって寝かせたのに、帰宅した主人が顔を覗き込み、ギャン泣き😭
私が泣きたいわぁ〜😫…でした笑
今日も一日頑張りましょう!