
夜間断乳について、夜中の授乳回数や起きてしまう時の対応についてアドバイスをいただきたいです。
夜間断乳について詳しい方アドバイスください🙇♀️
前提として完母で息子はおっぱい大好きです😂
現在生後10ヶ月半です。GWに主人も仕事が休みなので自分たちが数日眠れなくてもなんとかなるかと夜間断乳をしたいなと考えています。
以前から寝る時は授乳しながらで(添い乳ではありません)はやければ10分以内に寝ます。ちなみに夕ご飯→お風呂→すぐに就寝って感じです。
月齢が小さい頃はセルフで寝ることもあったのですが今はお昼寝ですら授乳で寝ます😂
①夜間断乳の場合は寝かしつけも授乳なしでしょうか🤔?
また眠るのははやいのですがそれから日付がかわるくらいまでは何度も起きます💦
19時頃に寝て23時くらいまでに多ければ5.6回起きます。その度に授乳するのですが数分でまた眠りにつきます。
②この場合トントンしてもギャン泣きでいつも授乳しちゃってたんですけど、寝て1時間とかそれ以内に起きてしまっても授乳はなしですよね?
それと最近は5時とか6時に目がさめることがありしっかり覚醒している時とまだ寝たいって感じの時があります。
③基本は7時以降とかに起きていたいのでこの時点で授乳はしない方がいいのでしょうか?
(いつもは起きてから授乳はせず朝ごはんを食べて午前寝をするときに授乳という感じです。)
以上とても長くなってしまいましたが①②③の質問に対してアドバイスをいただけたら幸いです🙇♀️
かなり大変になることは覚悟してます😂😂
- おはな(4歳1ヶ月, 6歳)

おーり
わたしも10ヶ月の時にふと、やろうと思ってやりました!
完母でしたが、息子は授乳しながら寝るって事はなかったので参考にならないかもしれませんが…
ふと、やってみよう!と思ってなので何も調べず独自ルールというか…
初日は、授乳してから寝かせて、夜中起きた時は、白湯を用意して白湯で水分補給させて、寝かせました!
大丈夫だったので、次の日は、寝る前の授乳もせず、白湯で水分補給させて寝かせたら、スムーズに寝ました。
その次の日は、いままで義務のように時間を決めてあげていた母乳を朝から欲しがるまであげないでみよう。と思ったら、飲まずに次の日。次の日。次の日。となんの手もかからずに知らぬ間に卒乳してました😅
おっぱいもとくになんのケアも必要なく……😅
その子によって違うと思うので、やってみて…でいいかな?と思います!
おもちゃが欲しい!ジュースが欲しいなどなんでもそうですが
散々我慢させた挙句親が耐えきれずに言うこと聞いてしまうと悪循環になるので、決めたら覆さない方がいいかなー?とは思います!

ぽんちゃん
この前から夜間断乳しました!
今までは授乳で寝ていたのですが、かなり起きるので思い立ちました!
まだわからない年齢ですが、私は寝室に行ったら授乳はしないというスタンスにしました。
お風呂出て、寝ない程度に授乳して、(最後の方の飲んでないけどチュパチュパをさせないで離してしまう)その時は寝ないので、寝る前の儀式的な感じで本読んだりなにかしらして、寝るよと声かけてねに行きます。
寝かしつけに授乳にしちゃうと起きた時におっぱいがない!と気付いてないてしまうと聞いたので。
初日から3日はひたすら泣きます!
泣いてもおっぱいには逃げない強い心が必要でした。
授乳の代わりに私は麦茶を持っていき、飲ませてあげたりしてました。
それ以降は、夜中に起きてもゴロゴロして隣に来てコテっとねたりしてますよ。
-
ぽんちゃん
あと、私は朝ごはん食べさせて授乳して、その後の昼間は基本的に授乳しないで、夜お風呂出た後に飲ませるって感じなので、1日2回多くて3回の授乳になってます。
- 4月25日

Pちゃんママ
今年の初めに夜間断乳しました❗️
参考になるかは分からないですが😅
うちの子は18時30分前後に就寝なんですが、その前にミルクを220ほどあげて寝かせます❗️
年末年始は夜中何回も起きてグズグズ言ってましたがお茶をあげてました❗️最初は飲んで寝てましたが、段々夜中に起きてもミルクじゃなくお茶ってのが分かってきたのか起きなくなりました❗️
とりあえず1週間頑張って授乳を止めてお茶や白湯に変えてやってみてはどうですか❓
朝方の授乳は飲むとご飯の量が食べれなくなるからしない方がいいかもですね❗️
多分夜間断乳すると最初は大変ですが後々ゆっくり寝てくれる様になると思います❗️
うちの子もまだ毎日1回は起きますがトントンでねてくれますよ😊
就寝時間は18時30分~6時です❗️

退会ユーザー
寝かしつけるときは授乳してます我が家は💡😁
そのあと泣いておきても、ずっと抱っこで寝かせるってのを一晩やって、朝イチは欲しがって泣くのでその後寝かさないって決めた時間になるまでは授乳しませんでした💦💡
大変だったのは1日目で、2日目から泣いておきてもだんだん落ち着いていってるような気はしました!✨
始めて何日かは朝イチで授乳してましたが、朝ごはん家族と一緒にあげたいので今は白湯をとりあえずあたえておいて、そのまま朝ごはん!にしてます☆
何日かは泣いたりしてましたがだんだん朝イチのおっぱい欲しがらなくなりましたよ❤
あくまで我が家の感じなので参考にならなかったらごめんなさい💦
-
退会ユーザー
ちなみに始めてから1ヶ月は経ちますが、どうしても寝てくれなかったときがあって2回ほど(別々の日)おっぱいあげちゃった日もありましたが💦、今はトントンとか添い寝でまた寝てくれるようになってます( ´∀`)
ほんとはあげないと決めたらあげないほうがいいんでしょうけど…😅(笑)- 4月25日

おはな
皆さまとてもわかりやすく詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました🙇♀️こちらの書き込みを何度も何度も見直し色々準備と覚悟を決めて3日前から夜間断乳を決行しました😭
結果は最初の1日だけ泣いて2日目からは朝まで寝てくれるようになりました😭😭✨
こちらで色々と教えていただきそれを参考にしたおかげです😭💕
どうやら人生初風邪をもらってしまったようで、今夜からまたすこし心配ですが…😭
まとめてのお返事になり申し訳ございません🙇♀️
本当にありがとうございました🙇♀️❤️
コメント