※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

看護師や助産師の訪問タイミングや態度について心配。担当者の対応が気になる。

切迫で入院してるんですが、看護師さんが朝から1回だけしかきません(^_^;痛いとかはないのでしょっちゅうこなくて大丈夫なんですけど、昨日と一昨日の助産師さん&看護師さんは頻繁に来てくれてました。毎回心音も確認してくれて。


結構大きな個人病院に入院してるんですが、看護師さんや助産師さんが様子見に来てくれるのってその方の好きなタイミングに行くものなんですか?
なんか今日担当の方はやる気なさそうで、世間話や体調の話は全くなく静かな方だったので余計に気になってしまいました(^_^;

コメント

めい

1人目、切迫早産で入院してましたが、基本、朝、夕方の2回で、その時の状態によって、頻繁に様子見に来る日、落ち着いてる場合、その2回とかでしたよー♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
もちろん!看護師さんによって、対応の違いはかなりありましたが😵
あまり酷い対応の方とかは、ちょっと、、って、別の方に言った事はありました( ̄^ ̄゜)
体調が安定してるから?かなー?と、思ってしまいました( *^艸^)
何かあれば!直ぐナースコールしてくださいね♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡

あっ!!私の場合、トイレ以外はベッドで横に!!って言われてたので、ご飯の時も、ご飯持って来てくれたりはありましたが、大丈夫?とか言う方と、持って来るだけで、特にそれ以外の話しない方、も、居ましたよー( *^艸^)