※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子が良いと思う理由を教えてください。男女両方育てた経験もありますが、どちらも魅力があると感じます。

ネットとか、友達なんかの話で、産むなら女の子が良いとう意見を聞きますが、何故女の子の方が良いと思いますか?ちなみに私は男の子女の子両方産んでます。
どちらも良いところはあると思いますが、意見をお願いします

コメント

ひつじ雲

男の子は活発で大変、でも女の子はおしとやか......と言う感じでしょうか?🤔
私も男の子女の子両方出産してますが、大変なことに変わりはありませんし女の子も男の子も可愛いことに変わりはありませんよね🥰

ママ2

うちの近所のおばあちゃんも
よく女の子うめといいます。
それは大きくなったら女の子は
なにかあったら来てくれるけど
男は嫁をもらうと毛嫌いして
家に息子共々よりつかなくなるよ。といわれます。
でも育て方と姑さん次第な気もしますが…。
まあ自分も女で 確かになあ。なんて思うこともありますが…

deleted user

1人目は女の子が良いよ、と、妊娠した時みんなから言われました😵
「自分の先のことを思うと、将来女の子がいた方が絶対良い。安心できるから。」との意見がありました。「女の子の方が育てやすい」と言ってる方もいましたね〜。男の子だと、女の子以上に悪さばかりして目が離せなくてとにかく大変だから...と自分の母含めみんな口を揃えて言ってましたね。まぁこれはお子さんの性格にもよりますよね😌
あとは、「男の子は結婚すると、嫁さん嫁さんばかりになるから、将来を考えるとやっぱり女の子」と言ってました!

さき

男の子2人いる友人は「女の子の方が服や小物が可愛くて良い」って女の子欲しがってました🤔
ピンクやリボン、フリルなど可愛い物が好きな友人は女の子だったらどんなコーデしようかなとか楽しみが増えるじゃんって言ってましたよ〜💡

あと義理の父が言うには、男の子は成人すると正月くらいしか帰ってこないが、女の子は顔を出してくれるから可愛いって言ってました😟ま、これはみんながみんなそう言う訳じゃなさそうですが💧

😃nana

男の子も女の子も居ますが、強いて言うなら女の子だと服が色々あり色も沢山あるし髪を結んだり出来るから楽しいですね😄

男の子は家はやはり服がチェック、青、茶、黒っといったダーク系ばかりでちょっとダサい服ばかりです😅

  • 😃nana

    😃nana

    ウチの婆ちゃんは将来母親にとって役に立つのは女の子だから!女の子産め産め!言います。今はどちらも可愛いですが、婆ちゃんの気持ちは歳をとったらわかるのかも知れません

    • 4月25日
ゾロチョッパー

私の考えは
成人になったら、老後の自分の事を面倒見てくれるとかかなー?🤔

男は頼り甲斐が無いし
仮に息子の嫁さんが老後の自分を面倒見てくれるとは絶対に無さそうなので…

娘の方が面倒見てくれそうだし、甘えたくなる部分がありますね😂

だから、女の子がいた方が老後の自分は安心するかなー😂笑

うさこ🐰

母親からしたら同性で話しやすいので、大人になっても一緒に買い物したりできるからですかね?
実際、私も独身の時は妹と母と買い物したり旅行したりしてました😊
小さい頃も女の子のほうが丈夫で比較的おとなしくて育てやすいですし。
あと、男の子は結婚したらお嫁さんに気を遣ってなかなか実家に来てくれないから…とかですかね💦

私も実は最初は女の子希望でした。
しかし息子が生まれてみると可愛くて仕方ないです💕
すぐ風邪ひいたりするけど、手がかかる子ほど可愛いと言いますし。
大人になっても私は孫の面倒見るの大変そうで😅
逆にたまに会うくらいで老後は旦那とふたりでのんびり過ごしたいなーって妄想してるので、息子には独立して自分の家庭を築いて欲しいと思ってますし。

でもそういうのってイメージなので、その子の性格が大きいですよね。
旦那は私にはもちろん義両親にも優しくて、義実家近いのでちょくちょく顔出してます☺️