![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが睡眠に悩んでいます。3時間ごとに起きてしまい、母親も添い乳に疲れています。改善方法や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
もうすぐ生後6ヶ月になります。
3ヶ月過ぎから睡眠退行がはじまり、まだ全然おさまりません💦
寝始めだけは3時間程、そのあとは1〜2時間の間で起きます。トントンとおしゃぶりだけで寝てくれるときもありますが稀で、おっぱいあげるまで泣きます。
私もしんどくて添い乳に頼ってるのがいけないのでしょうか…
でも起き上がって授乳して寝かせたときも起きる時間は変わりません。
もう3時間以上眠れてないのが3ヶ月程続いてるのでそろそろ限界です。
月例が進むと少しはマシになるんでしょうか…
毎朝グッタリして起きます。平日は朝から寝かしつけまでワンオペ。保健師さんに相談してもあまりいいアドバイスはもらえず…
同じような感じだった方いますか?😭
- ひーちゃん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じ感じです!来週7ヶ月ですが全然良くなりません😂というかよく寝ていた時期より寝なくなってからの方が長いので、こっちが本性だと思ってます(笑)
添い乳してもしなくても変わらないですよねー😓それならよりラクな方でいいやって私は思ってます!
あとうちは最近は、カップルのように抱き合って寝ると比較的寝てくれやすいです。
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
全く同じです😂
6ヶ月と1週間くらいですが、最初だけ3時間〜4時間寝て、後は1〜2時間起き😭
完母でしかも哺乳瓶拒否です💦
ベビーベッドなので、起き上がって授乳はしていますが、もう仕方ないのかなぁと、成長中なのかなぁと思うことにしました💦
-
ひーちゃん
全く同じですね💦うちは寝始めが7時なので私が寝る頃にはもう1〜2時間起きです😭
添い乳だから起きるってわけでもなさそうですね…
そう思うしかないですよね💦同じような方いると思うと頑張れます😂- 4月25日
-
あす
先程、身長体重測りに行って、保健師さんに相談したら、個人差によるからもう仕方ないのよねーとのことでした😭
成長中で、身体も大きくくなってきてるから、その分お腹も空くのも早いしと。
なので、トコトン娘に付き合おうと決めました😂✨
私も今日の夜から、私だけじゃない、今もみんな起きて頑張ってるんだと思えば、頑張れそうです💕- 4月25日
-
ひーちゃん
個人差と言われるとあきらめて付き合うしかないですね😂
いつか朝までぐっすりを夢見てお互い頑張りましょうね😊💓- 4月25日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
同じくです!
明日で7ヶ月ですが、丸3ヶ月くらいはそんな感じの生活を送っています😭
眠さにかまけて添い乳に頼るのはよくないのかな、、と考えたこともありますが、私たち母親が少しでも体を休めないとおっぱいも出ないし日中もお世話できないし!!と開き直ってバリバリ添い乳進行中です😌
しかしあまりにも疲労困憊なので先週小児科で相談したところ、夜泣きに効く漢方を処方してもらいました!
ここ3日間 就寝前に飲ませてみたら夜中5回ほど起きていたのが2回に減りました😭
お昼寝も減らしてみてるのでどちらの効果がわかりませんが、このまま様子を見てみて起きる回数が減ってくれればいいなーと思います🥺
-
ひーちゃん
同じですか😭6ヶ月過ぎてもやはり寝ない子は寝ないんですね😭
そうですよね!添い乳しないと次の日お世話できません!笑
漢方😳小児科で処方してもらえるんですね!私も次予防接種のとき相談してみます!
私もせめて夜中起きるのは2.3回までにしてほしいです😭😭- 4月25日
ひーちゃん
同じですか😂💦なるほど!こっちが本性なんですね笑
変わらないんなら添い乳選んでしまいますよね😔
私もカップルみたいに抱き合ってたまに寝てます!でも最近暑くなってきたのか抱き合うとお互い汗かいちゃいます😂💦
もう断乳まで付き合うしかないんですかね…😨
退会ユーザー
もうここまで来たら最後まで付き合うかー!と思ってます(笑)
支援センターで聞いたんですけど、パパと赤ちゃん2人きりで寝たら、途中で目が覚めてもおっぱいないって分かって諦めて寝るらしいです。それを聞いて早速試してみよう!とノリノリで別室にお布団敷いたんですけど、、いざ寝るとなったら、息子と離れて寝るのが寂しくて…自分が大泣きしてしまい(笑)結局息子の隣で寝ました。それ以来、夜中起こされても付き合う覚悟ができました(笑)
ひーちゃん
私もGWは旦那に任せて別室で寝ようかな…と企んでるのですが私もそうなりそうです😂というか泣き声で別室でも眠れなさそうです😂
頑張ろう!って寝る前は思ってるのですが、夜中しょっちゅう起こされるとついイライラしてしまい…
私も覚悟を決めないとですね笑
自分だけじゃないと思うと頑張れそうです!ありがとうございます😊