
明日旦那の給料日、家計には厳しい状況。毎月25〜28万の収入でカツカツ。児童手当も使う予定だが、厳しい生活が続く見通し。旦那のボーナスで6月まで我慢し、7月から貯蓄を考えている。
明日旦那の給料日…28万…家と車のローンや食費や日用品代、カードの支払い、ケータイ代、でほとんど消えていく😭
手持ちに残るお金は33000円💦
10連休近場にしか出かける予定はないですが児童手当をおろすことになりそうな予感😭
毎月赤字で25〜28万ぐらいの給料です。私は12月に二人目流産して仕事を退職。今は二人目妊活中ですが現実は二人目できたら更にカツカツになりそうな予感もしますが子供は二人までと決めているのでその時はしっかり仕事する予定です。
が、貯金も結婚式や今までかかったマイホーム関係の支払いなどで消えていきました。
6月までカツカツな生活が続きます。7月からはようやく旦那のボーナスが3ケタに行くのでなんとかそこで貯蓄も出来ますが…それまでの辛抱で児童手当での生活は中々辛いなぁと思っています。
ゴーデンウィーク、児童手当も使う予定の方いますか?😭
誹謗中傷はいりません。
児童手当手出しは絶対にしない!と言う方もたくさんいることもわかっています。
- ポゲータ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリは児童手当は子供のために貯金✨って意識の高い人たちが多いですが、私は使ってますよ😂💓
お金なんて中学生くらいになれば子供に手がかからなくなるのでそこから働けば全然貯まりますし😂
たけやんきーさんは子供のために貯金してるのであれば7月のボーナスで埋めればいいと思いますよ♪子供のために貯金するように支給されてるお金ではないので!今生活できなければ元も子もありませんよ😊

りー
状況は違いますが、
4月のお給料が入らず、3月の給料は数ヶ月分の税金引かれまくって少なかったし、3月の引っ越しで数十万とんだし、GW明けには仕事関係での引き落としが数十万あるし、児童手当とかもろもろ関係なく50万貯金崩しました😂
数ヶ月大幅な赤字続きですが、一時的なら気にしてません。前は赤字になると気になってましたが、ストレス溜まるだけなので、年で見てマイナスじゃなければいっかーと考えてます。
-
ポゲータ
たしかにストレスになりますよね😭
- 4月25日

ゆいx
普段から育児手当使ってしまう時あります^^;
たびかさなる医療費で赤字になり、フルタイムで働けない今は真冬はどうしても出費がかかるので使ってたり、子供の私物に使ったりしてます😭💦
うち、中間所得なので医療費受給がないので酷いときは一家全員受診で大金が飛ぶので(/_;)
-
ポゲータ
そうなんですね💦医療費分かります。高いですよね😭〜。特に大人は!
医療事務をやっていたのでいつも高いなーと家族でも他人でも思っていました。 いきなりお金は飛んで行きますよね😂- 4月25日

地中海𓀤
今のところ児童手当を使う予定はないですが、仕方ないときだってありますよ‼︎
うちも固定資産税など今までになかった支払いがあります。たけやんきーさんと同じく、お家を建てたり車を一括購入して貯金もかなり減りました。
双子なので、毎月のミルクやおむつ代洋服代も思っていた以上にかかります。毎月なんとか貯金出来てますが、将来的には不安なので私もいつか働くとは思います。
だけど、今しかない成長をみていたいので、まだまだ働くつもりはないです。
今手当を使おうが、家庭の中で補填出来れば良いんじゃないですか!😊
-
ポゲータ
そうですね!今までになかった支払いもありますよね😭
- 4月25日

ぽにょ
私も使ってます😁
未満児2人だったので、保育園料とか高すぎて、家計に響く響く。
ボーナスとかでたまに補填してますが。
とりあえず全額を貯金してないです。
本を買ったり、DVDを買ったりと、子供費として使うこともしばしば😏
-
ポゲータ
何かと高いお金飛んで行きますよね😭
うちはレジャー代として使うことになりそうです。- 4月25日

ぷくぷく
5月って他の月より出費が多くきついですよね。
大変な時かなり児童手当に助けられてます!そのお金で子供が楽しく生活できるなら使っても構わないと思います!
-
ポゲータ
そうですね、楽しく生活出来れば言う事ないですね😊
ボーナスもない時期なのにどんだけ出費があるんやらと言う時期ですよね😭- 4月25日
ポゲータ
ボーナスでうめるつもりです^_^
たしかに今生活出来なければ元も子もないですよね!