※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🍒
ココロ・悩み

旦那との問題で悩んでいます。子供のことを考えず、遊びに行くことが続き、辛い気持ちです。

もう限界です。

前の日に旦那の実家に行ってたのですが友達に会うことになり遅くまで息子も振り回してしまい授乳時間なのに
おっぱいもあげれず、、もっと子供のことを考えられないの?と話し合い反省し1日あまり口も聞かず痺れを切らして仲直りした次の日の休みにパチンコに遊びにいってしまい早く帰ってくると思ったら遅くまで行き帰ってきました。
何も反省してないしこんな人と結婚しなければよかったと思ってしまいました。
だけど息子は大好きなのでとても辛いです。

コメント

にゃんちゅう1234

男の人ってそうですよね😡
反省してもその時だけで次の日にはコロって忘れちゃうんです😰
だからその時その時言わなければいけない人種なんだと諦めてます😢

めちゃくちゃ喧嘩しても何日かですもんしょげてるの😳
まぁうちの旦那の話ですが…😕

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    本当にこっちばかり疲れていきますよね。。
    なんか考えすぎてるのが馬鹿馬鹿しいので開き直ってみます。
    本当ににゃんちゅうさんも無理せずがんばりましょーう😢😢
    息子が第一です😢💕💕💕

    • 4月24日
  • にゃんちゅう1234

    にゃんちゅう1234


    そうなんですよ😕
    多分ママは自分の時間より子供の時間なんですけど、旦那は自分の時間多めの子供の時間って感じなのがはー…って感じになります😢

    ほんと子供1番でお互い頑張りましょー!😆

    • 4月24日
  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ありがとうございます😢😢💕

    • 4月25日
  • ★彡

    ★彡

    にゃんちゅう1234さん

    • 4月25日
クッキー☆

友達に会うことになり‥
というのは旦那さんとお二人で友達に会われていたんですか??おっぱいあげられないほど何か大事な用だったのでしょうか😢?
その時期だと赤ちゃん大優先で友達と遅くまで会うなんて主人も私も考えられなかったです。

パチンコやめてもらうことは出来ないのですか?ギャンブルするくらいなら子どもの将来のために1円でも多く貯金して欲しいですよね。
一度大好きな息子さんの為にご主人とよく話された方がよさそうですね😢

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ありがとうございます😢😢

    ともだちにプレゼントを渡しに家に息子と大人4人で行ってすぐ終わると思い居たのですが中々帰らず状況でした。

    やめる話はむかしから言ってるのですがたまりにたまったのか職場の人と行ってしまいガッカリしてました。

    • 4月25日
🧸

解決と言うよりは共感の
コメントになってしまいますが、
子供のことに関することは全て
かいちゃんさんの言ってることが
正しいんですよね〜☁︎
うちもそうですが、いつまでも
自分中心の時間で動いてて、、😓
きっと自分さえ良ければいいとか
そんなことも考えおらず
普通にそうしちゃうんだろうなって
思います( 笑 )
困ったもんですよね〜〜〜

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ありがとうございます😢😢
    本当にもう旦那のことはほっておきます。
    息子が第一です😢😢
    考えるだけむだですよね、、
    ありがとうございます😢

    • 4月24日
まな

男の人ってそうですよね…。
けどそれでまた言うとまたケンカになるの繰り返しになりますよね…。
諦めも必要なときもあると思います。わたしもそう言ってもなかなか難しいですが💦

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ほんと呆れますよね。。。
    男性と女性って全くちがう生き物ですね😔

    • 4月25日
A.M

わかります
うちの旦那も喧嘩すればスロットに逃げていきますし閉店までかえってきません。
2人目産まれて1週間もたってないのに
職場の人とごはんいったり
ほんと産後の気遣いすらすこしもしてくれなくて
私もよくイライラしてます😂笑
うちはワンオペ状態なので
もう割り切って1人でもくもくと全部こなしてやる!てかんじです笑
旦那には期待もしてないです、、、

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    本当にそうなりますよね😢😢
    でも育児の疲れは育児で癒されるしがんばれます😔💕大変ですがワンオペこなして頑張りましょう😢
    ありがとうございます😔

    • 4月25日
凛

私の旦那もそんな感じです😂
まぁ言われた時は反省しているのかもしれませんが、すぐ忘れて💦また同じ事の繰り返し。
結局、自分第一なんでしょうね😂

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    本当に頭悪いな〜ってなりますよね。。母は強しですね☺️👏頑張りましょう😔💕ありがとうございます!

    • 4月25日
ぽん

当てにしないのが1番ですよ!

なので私は旦那にオムツ替えもミルクもお風呂も何もさせません。

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    本当ですね!当てにしたところでって感じですよね。
    話せる場所があってスッキリしてます😔👏ありがとうございます🍒

    • 4月25日
  • ぽん

    ぽん


    無理しない程度に、お互い息子のために頑張りましょ(•᎑•)👌

    • 4月25日
そうくんmama

男の人ってなんで反省しないんですかね😡
私もさっき、怪我したところの消毒をしていたら、「そうくんお腹がすいたって」って旦那が言って携帯ゲームしながら寝転がるから怒りました😤
それも以前、体調悪くて寝てたら起きるまでミルクもあげずに抱っこしていたから怒ったのに😥
うちは、混合であげているので、私が上げれない時はミルクをあげてって何度も言っているのに!!ってイライラします😖

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    最初だけですよね。。。
    後々やらなくなる😔💦
    ママが子供守らないとですね😢
    頑張りましょーう😔💕💕

    • 4月25日
り

うちも生後2ヶ月の時とか焼肉行こう!とか居酒屋行こうとか😅

子供産まれたんやけん、少しは考えろと言ってます😂

今でもお出かけするときとか、もう少し子供のこと考えて行く場所とか考えて欲しいです🤷🏻‍♀️

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    本当に頭悪いですよね。考えて!って感じ😢😢ママさんと話すと気が紛れます💕ありがとうございます😔

    • 4月25日
あーたん

うちもそうですよ^ ^
なので、旦那は期待してません💦

旦那の友達と会ってても、実家にいても、授乳の時間だから。と言ってわたしは席外します^ ^
最悪な場合、旦那とは離婚すればいいですけど、子どもは自分がやってあげなきゃ頼れる人は他にいないので(><)

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    実家などでは全然割り切れるのですが
    いつ帰るかわからない友達家で夜遅かったので中々できませんでした😢
    もう少し考えて〜って感じでした。

    • 4月25日
  • あーたん

    あーたん

    赤ちゃんのこと思って動けるのはママだけなので、ワガママになってもいいと思いますよ♪

    • 4月25日
るるる

男の人って本当そうですよね〜😂

私の旦那も子供産まれたらパチンコ辞める!て言ってましたが、子供が産まれて1ヶ月の間に4.5回は行きましたね。笑
旦那曰くうずうずしてくるみたいで、そわそわしてる旦那見てウザくなっちゃって💦
もう行って来ていいよって言っちゃいます😂

旦那さんには頑張って欲しい所ですが、きっと赤ちゃんが歩くぐらいになったらパチンコ行く暇もないぐらい公園とか連れて行ってもらいましょ🙄笑

お互い大好きな我が子の為に頑張りましょう!!

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    すごくわかります😔😔😔
    そんなんでイライラされるなら行ってきてって感じになりますよね。

    本当ですね😢それまでに変わってもらわないと!頑張りましょう😔💕

    • 4月25日
deleted user

初めから諦めるのが1番だと思います実際問題悔しいけど子供の幸せを願ったり家庭がうまくいく方法などは女しか考えてなくいつも働いてる旦那は家族養うため働くことで精一杯。いちいちかまってられないしそこまで頭回らないんだと思います。私も妊娠中から現在娘が産まれた今でも散々夜遅くまで飲みに行かれました。飲みに行くお金8時間あるなら娘に会いにきてあげてと言っても未だに伝わりませんよ
そんな相手を選んだのが自分ですからね。周りのお友達の旦那様にイクメンとかいて憧れましたけどよそはよそうちはうちだなぁってしみじみ思わされました😭

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    ほんとですねぇ。。わかります😔イクメンパパは本当に尊敬します😢💦頑張りましょーう。ありがとうございます😢💓💓

    • 4月26日
emi

皆さんがコメントされているように、男の人ってそういう人が多いみたいですよね。うちの旦那もそうです😭

子どもが大切なので離婚はなかなか考えにくいですよね。

私の場合は旦那への不満が募ると、旦那にこんなような事を伝えています。「家族を木に例えると、木のベースが夫婦で、枝葉が子供。だから、妻である私が日々不安を持っていると、充分な愛情を子どもに届けれないの。子どもの為にも私が幸せでいる為の気遣いをしてね♡」

それを伝えると、旦那としての自覚が芽生えます。いつも数日しか持ちませんが🤣

  • ぽん🍒

    ぽん🍒

    すごくいい言葉ですし冷静にすてきなことが言えるemiさんも尊敬です😢💓期待せずがんばります。ありがとうございます🍒

    • 4月26日
みーたんこ

私の旦那も妊娠前から私が何日も高熱が出て結果入院してしまうようなことになっても家事も何もしてくれず友達とご飯に行ったり趣味のフットサルに行ってしまう人でした。
子供生まれたら少しは変わるかと思っていましたが、生まれる時も立会い中に居眠りし、入院中も母子同室になったばかりで眠れない状態の私の前で面会に来るなりベッドでねはじめ、生まれた1週間後に病院受診のためにやむなく旦那に運転を頼み車に乗せてもらったら夜勤明けで寝不足の為機嫌が悪かったのか乱暴に運転されタイヤがパンクし帰りはまだ体がぼろぼろでしたが旦那の運転よりはましだと思い自分で30分くらいの距離を運転して帰りました。
子供を乗せているのに乱暴な運転をした事にすごく腹が立ち怒り旦那も反省したと言いましたが、その次の日には仕事があると私に嘘をつき娘に会いにこず朝からフットサルに行き、夜は隣の県まで飲みに出かけていました。

正直とても頼りないし旦那といない方が心穏やかでいれるし
一人でいきていったほうがよっぽど楽だし、親にも離婚しろと言われ一時期は本当に離婚を考えたのですが、
自分の親が体調が悪く入退院を繰り返している事もあり、もしも私に何かあったら娘はどうなるんだろうと冷静になり、
旦那に旦那の行動がおかしいことや父親になった自覚がなさすぎると散々怒り、はっきりと離婚まで考えてると伝えました。
旦那は離婚はしたくないので反省して頑張るから許してほしい、今後の行動を見ててほしいというので悩みましたが我慢して様子を見ることにしました。

現在娘は2ヶ月ですが、旦那は自分で出来る家事はするよとなんでもしてくれますしめちゃくちゃ時間はかかるけどたまに料理もしてくれます。
娘のことも可愛い可愛いといいオムツ交換やお風呂も自分からやってくれるようになりました。

この先も旦那を理解できないことや腹立つ事が山程あると思うけど自分が選んで結婚した人なのだからなんでも受け止めてとことん付き合おうと思っています。
でも娘のことが一番なので娘に辛い思いをさせるようなことをしたら迷わず離婚する気ではいます。

かいちゃんさんもお子さんが生後4カ月で毎日大変な時に自分のことばかり優先する旦那さんだと体も心もとてとしんどいし辛いと思います。
私の旦那もそうでしたが男の人は口で言っても対して響かない気がします。
反省していると言うなら子供のお世話をさせて家事もして貰えばいいと思います。
でも私もそうでしたが、子供のことを全部任せるのは不安だと思いますので、1日だけでも家事は全部旦那にやってもらってもいいと思います。
あと遊びいってもいいけど行くなら家事は全部済ましてから行ってねと私は言っています。

それと旦那が言っていましたが何もしたくないわけじゃなくて何をすべきか分からないと言っていました。
そうであれば、これとこれは必ずやってと頼むのもいいかもしれません。あと心では思ってなくても旦那が何かしてくれたらすごく感謝を伝えると次もやってくれる気がします。

子供のことでいっぱいいっぱいなのに、なんで旦那のお世話までしなきゃならないのだろうとか自分のことばかり優先してと思うと思いますが、一緒に暮らしてくために頑張り時なのかとも思います。

あんまりアドバイスになっていませんが、あたしも一時期旦那のことですごく悩んでしんどかった時期が沢山あったので力になれればと思いました。
無理しすぎず、お互い頑張りましょう。