
看護師として5月に復帰予定の女性が、日勤のみの勤務を希望していたが、早番や遅番も入ることに不安を感じています。また、復帰後の生活スケジュールが未定なので、他の人の1日のスケジュールを知りたいそうです。
愚痴らせてください。看護師で5月に復帰予定です。変則勤務がある職場で、復帰後は考慮して日勤のみにしてくれるとばかり思ってたのに…早番、遅番が(T-T)不安感がましました。
きちんと日勤のみと伝えていなかった私も悪いのですがなんだか腑に落ちなくて
それと、復帰後の生活スケジュールがまだ想像できていないので、みなさんの1日のスケジュールを教えてください😊
- ちみ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

3boysママ
私は3月に病棟復帰しました!
双子の時は日勤と長日勤だけでしたが
今回はフルタイムでの復帰です(病院変わってます)
復帰後の勤務はもう出てしまって修正してもらうのは大変だと思うので
次の月からは日勤だけで相談してみてはどうですか?
ちゃんと自分の意思は言わないと
いいように勤務組まれてしまいますよね😅
私の日勤の日のスケジュールは
・5時半起床し自分の身支度
・6時頃にダンナと子供たち起きてくる
・子供たちに朝ごはん食べさせながら自分も朝食
・7時20分旦那が子供たち送迎し私は出勤
という流れです🌀

ブラコニ
日勤のみですけど…
6:00 起床
弁当つくったり、細々
6:30 こどもおこす
朝ごはん 身支度
7:30 家出る
子どもふたり保育園に送る
8:10 職場到着
17:00仕事終わり
17:20 ふたりお迎え
18:00 夕飯
晩ごはん支度は旦那がしてくれてます
19:00〜19:30にはお風呂はいる
明日の用意やら細々する
21:30 寝かしつけ
て感じです
-
ちみ
詳しくありがとうございます😊
少しですがイメージがついてきました!
参考にさせていただきます😌☀️- 4月25日

よしこママ
病棟だと、夜勤加算の関係もあると思いますよ。早番遅番は夜勤加算にカウントできるのでただ単にシフトの関係だけではなく医療報酬などにも関わります。ギリギリでまわりしているような病棟だと部署移動など対策が必要かと思うのでできれば復帰前にお伝えされていた方が良かったと思います。配慮してほしい気持ちも同じくわかりますが夜勤免除と早遅免除は同意でないことがしばしばですよ。
-
ちみ
なるほど、知らなかったです。
やはり自分の意思は伝えないとですね😞💦
復帰後に相談してみようと思います☺️
ありがとうございました- 4月25日
ちみ
コメントありがとうございます!
そうなんです、考えが甘かったです😅
復帰したら、少し勤務について師長と話してみます!
スケジュール詳しくありがとうございます😊
参考にさせていただきます✨😌✨