※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

抱っこ紐について、高齢の母親向けのおすすめや暑さ対策について教えてください。

抱っこ紐についてです!
現在生後8ヶ月、8月で1歳になり、仕事復帰するため、母親(65歳)に見てもらいます。
その際母親用に抱っこ紐を買おうと思うのですが、高齢の母親でも抱っこ、というよりおんぶしやすいお勧めのものってあったりしますか?
あと今自分はエルゴアダプト使ってるのですが、すでに暑くて汗かいてるのですが、どの抱っこ紐使っても暑さは同じでしょうか?
それも何かおすすめあったら教えていただきたいです!!

コメント

ももんが

私が使ってるのは、グレコのルーポップです。メッシュですが、抱っこ紐は
どれも暑いですよ😃
おばあちゃんには使いにくいかもです。おんぶだけならおんぶ紐はどうでしょう❗️使い慣れてるのでは🎵
かなさんが、抱っこ紐用の保冷剤入れるのをセットしていけば後は保冷剤だけ入れれば良いです。

  • かな

    かな

    メッシュだと少しはましですかね?😭
    やっぱおんぶ紐がいいですかね☺️?
    母親もおんぶするのがいいと言っていました✨きっと値段そこまでしないもの、ありますよね♪♪

    こないだちょうど抱っこ紐用の保冷剤?シート?買ったとこです😊

    • 4月24日
ももんが

そうですね😃
お母さんにエルゴを使ってみてもらい、だめだったらおんぶ紐にすると良いかな😃
腰ベルトタイプの抱っこ紐は紐の調節の仕方は大体同じだと思うので😅
私は、ルーポップでおんぶはあまりしてないです。重心が腰にくるので、おんぶ紐ばっかり使ってました。

  • かな

    かな

    そうします♪♪
    ももんがさんは抱っこ紐とおんぶ紐両方持っていたのですか?🙌
    やはりおんぶするならおんぶ紐が使いやすいんですねー😆

    • 4月24日