※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5ままちゃん
ココロ・悩み

40代の人懐こい女性が周りから人気で、返しが上手く男性とも気軽に話せるのに対し、自分は馴染めない悩み。馴染める人の特徴を知りたい。

こんなタイプの人、まわりにいますか?

職場に、すごく人懐こい40代の女の人がいます。
まだ、1年もたっていないのに、周りの人からは
ちゃん付けで呼ばれていて、その人も、目上の人や
店長とかにも敬語をくずして話せます。
返しがとにかくうまくて、下ネタもいえちゃう、
男性ともほんと気軽にはなすことができちゃうんです。お客様にもフレンドリー。
いろんなことをかるくながせて、ほんと羨ましいなとおもいます。

一方わたしは、素直なだけが取り柄で
上手い返しもできないし、真面目に受け返ししちゃうので
そこまで、仲良くはできません😓
それがいいといってくれる職場の人もいますが
敬語はくずしたりできないし、その人みたいなあっけらかんとした感じができなくて😨いつまでたっても
仲良くはできないかんじです😭

自分は自分でよい!と思いつつ
その人みたいに生きれたら楽だろうなとおもってしまう自分がいます💦きっとそのひともいろいろあるとはおもうけど、私みたいな人からすると、羨ましいなとおもってしまいます( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)


すぐ場に馴染める人って
どんなかんじにしてるんでしょうか?
まわりにいる方でも良いです!
ぜひ、教えてください!

コメント

橙

5ママちゃんさんの気持ち解ります!
私も同じようなタイプなので😅
職場の女性のように接せられたら、うまく世渡り出来そうなのですが…

  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    まさに、世渡り上手!
    わたしは気を使いすぎる性格なんで
    世渡り上手な人に憧れちゃいます。。

    コメントありがとうございます😊

    • 4月24日
marika

そんな人居ますよねー( ´ー`)!!
でも、その人にもきっと大変なことあるとおもいますよ(☆∀☆)
中には、職場ではきちんと敬語使えよっ!って思ってる人がいるかもですし人それぞれ。5ままちゃんさんのことを評価してくれる人もたくさんいると思うし、人それぞれなのかなー?って思いますよ★

そういう人って多分嫌われてもいいわ、別に。どう思われようと関係ない。って思ってる人が多いような気がします!よく言えば自信があるというか、、、笑
あと、この人は大丈夫とかこの人はちょっと控えめに!とかその人の性格を分析できる能力を持っている人が多いかな?って思ったりもします。😃

  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    たしかに!自信満々な人です!
    分析できる能力。。ほんとそうですね!みていて、かなり勉強になります💦

    • 4月24日
ことり♪

素直な人ってすごく素敵だと思うのですが😍
すぐ馴染める人…笑顔で挨拶できるってだけで馴染めると思います!

それを今月から幼稚園に通いだした娘のお友達に教えてもらいました!
その子は毎日バスの集合場所に満面の笑顔で「おはよー」と挨拶してくれます✨
その子が来るとパッと雰囲気が華やぎます❤️

  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    子供から学ぶことありますよね😊😊
    わたしも、笑顔は忘れないように
    頑張ろうと思いました!!

    • 4月24日
花

いますね!
いい意味で人たらしの人というか。

でもでも私はどちらかというと5ままちゃんさんのようにきちんと礼儀をわきまえていて素直な方の方が信頼できて好印象ですけどね♡

  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    そんなふうにいってもらえて
    嬉しいです😭
    良いところは真似して自分らしく
    がんばります!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
みちゃ

そうゆう人懐っこさって才能ですよね💦私も中々敬語を崩すことはできないので羨ましいなぁと思ってます。

私も上手い返しが出来るタイプではないので、良い聞き役を目指していますよ。相手の話をよく聞いて、次似たような話題があったときに前回の話をするとよく覚えてくれてたね、って喜ばれることが多いです。

  • 5ままちゃん

    5ままちゃん

    やはり、才能ですよね!
    わたしからすると、天才にしかみえません笑
    聞くのは好きなんで聞き役でわたしも
    がんばります!

    • 4月24日