子供がお風呂や寝かしつけの際に泣くことが多く、発達障害の可能性に不安を感じています。家族の経験からさまざまな心配があり、子育てに対する不安や覚悟の足りなさを感じています。穏やかに育てたいと思いつつも、不安や心配が募っています。
発達障害なのかと不安になります。
私の子は、お風呂上がりにとてもよく泣きます。
寝かしつけの時もよく泣きます。
お風呂の最中はゆったりしていたのですが、
最近はお風呂の最中でも泣きます。
外にも響くので、虐待と思われてないか心配になります😓
母に、癇癪持ちなんだよ〜(笑)
と言われました。正直そんな簡単にそういうこと言わないで欲しいなって思います。
ですが、私の妹は発達障がいでとてもとても大変です。
こだわりがすごく、奇行もします。
見ていて大変なのはすごく分かります。
妹も小さい頃癇癪持ちだったらしく、頭をよく打ち付けたりしていました。
なので、母もよく怒ったり叩いたりしていました。
なので、もしかしたら私の娘も発達障がいなのかもとも母に言われました。
子どもを作る時、もちろんそういうことになるかもしれない、そうなっても産む、育てる、そういう気持ちで妊娠、出産をしました。
それでも、いざそういうことを言われると、不安になります。
これから私も母みたいになるのかな、と思うと怖くなります。
できれば、穏やかに育ててあげたい。でも、きっとそううまくはいかないとも思っています。
まだまだ小さいですし、先のことは分からないですけど、
周りにそう言われると、そんな気がしてきて。
覚悟が足りなかったんでしょうか
もっともっと覚悟を持って妊娠するべきだったんでしょうか
大好きな娘に変わりはないのに、発達障がいと聞いただけで、不安になるのが申し訳なくて。
今まで妹を見てるから尚更、どれだけ大変かが分かります。
もっとどしっと構えれるようになりたいです。
そうだとしても、そうじゃなかったとしても大丈夫だって思える余裕が欲しいです
- ☆(6歳)
コメント
もなか
息子も3〜6ヶ月くらいまでお風呂上がりはよく泣いていて戦争のような風呂上がりでした。保湿剤もうまく塗れないし…。「あ~悲しいね~ごめんね~お母さんも泣きたいよ~!😭」と叫びながらお世話してました笑
最近は色々周りのことがわかってきたのか、バスチェアに座らせて歌とか歌ってあげればご機嫌なことが増えました😊
どの程度の泣きなのかわからないので一概には言えませんが、まだまだ発達障害だと決めたり不安になるのは早いかもしれないですよ!お母さんにそう言われると余計くよくよしちゃいますよね😭
☆さんが楽しく子育てできますように!
はじめてのママ
自分の子どものことになると心配してしまう気持ちよく分かります。
大丈夫かな?と頭によぎることあります。
お風呂場は泣かれると声も響くし
とても焦りますよね。
まだ4ヶ月ってお風呂入れるのが難しかったです。お湯が熱いのかもしれないお腹がすいてるのかもしれない色々考えてると思います。
自分以外のことで必死になるって
立派な母親ですよね。
比べたりしてしまうことも分かりますが一緒にしない。
この子のママは私だけ。
そう強く思って 初めての育児に悪戦苦闘の日々です。
-
☆
そうですよね。この子はこの子。
よく喋る人もいるように、よく泣く子もいますよね。
本当はもっと、この子自身を見てあげたいのですが、産後からずっと、義祖母になんでそんなに泣くのかな?と言われたり、母にもこんな赤ちゃんて泣きよったかな?等言われ、自分の子は特別泣く子なのだと、思っていました。
助産師さんは、普通と言ってくれたのですが、毎日一緒にいる家族に言われると気にしてしまって…😭
でも、やっぱり泣くのが普通ですよね。
ありがとうございます。- 4月24日
-
はじめてのママ
泣かない赤ちゃんの方が心配です。
昔の人の心ない言葉は無視しましょう。- 4月24日
-
☆
そうします!ありがとうございます。
- 4月24日
めくま
お風呂上がりや寝かしつけで赤ちゃんが泣くのは普通です。😅
-
☆
そうですよね!!!!
産後からずっと、義祖母になんでそんなに泣くの?と言われたり、母にはこんなこと言われるので、ほんとに周りの言葉掛けって、世の中のお母さんにとって大きいなって思います😭
でも、泣くのが普通だよって言ってくださると安心します。ありがとうございます!- 4月24日
かっぱ
わたしの上の子も癇癪持ちで新生児の頃から本当に手を焼きました。今も夜泣きは凄いし、気に入らないことがあるとすぐに癇癪起こすし、お風呂上りは新生児の頃から含めて1日も泣かなかったことはありません。
2年近く続けて4時間寝られたことありませんし😅
もう無理!と思うことなんて1日何度もありますが、限界を迎える前にベビーシッターや、一時保育等に登録だけでもしておいた方が気持ちが楽になりますよ。お互い頑張りましょう!
-
☆
私の子も同じです😭
ほんとに、手を焼きますよね…
そろそろ保育園の募集もあるので、見学して、入園する所を探そうと思います!ありがとうございます😭- 4月24日
にこたま
泣かない赤ちゃんはいないです。
4ヶ月頃はバタバタ動いたり自我が出てきたり色々出来るようになる時期ですし、発達障害なんじゃ…と不安になるより、今は成長を一緒に喜んであげてください😢
たしかに発達障害は遺伝に関係ありますが、今不安になっても診断はつきませんし、うちの義母も泣きわめく息子に癇癪持ちだね〜っと言われますが、人間怒ったり泣いたりするのが普通ですから、何言われても気になりません☺️
-
☆
周りの言葉掛けってほんとに大事ですよね😭あんなこと言われると、まだ気にしなくていいのに気にしちゃって、本当は成長を喜んであげたいのに、別のところに目がいってました😓
赤ちゃんも人間ですもんね!
怒る時もありますよね😭- 4月24日
ぴょんす
まだ4ヶ月なら どんな状況で泣いていてもおかしくないですし、発達障害とは限りませんよ☺︎
お風呂上がりに泣くのも もっと浸かっていたかったかもしれないですし、お風呂中に泣くのも ただ眠たいとかもありますし!
うちの子も いつもなら平気な状況でも突如泣くことありましたよ🌼
1歳までは 「何で。どうしたの」と思うことばかりでした。まだまだ不安だとは思いますが 「赤ちゃんだから」と割り切って過ごしてみるのもいいかもですよ★
-
☆
赤ちゃんだからって気持ち大事ですね😭
喋る大人と違って泣くことが喋ってるみたいなものですもんね…
少しずつ割り切って接していこうと思います!
気にし過ぎも良くないですね。
ありがとうございます☺️- 4月24日
おと
身内に障害がある方いると不安になりますよね。わかります。
うちは旦那のお姉さんが障害者の方で妊娠中すごい不安になりました。
生まれてもないのに毎日検索しては不安になる…。の繰り返しでした😓
ただ、よく泣くっていうのはあかちゃんみんななのでそこは大丈夫ですよ☺️
うちのこもよく泣くこでどこにも行けないほどでした。
あかちゃんだから!って思っちゃえば大丈夫です🙆♀️
-
☆
私も検索良くしちゃって、そこでまた不安になってしまいます。検索より、やっぱりこうやって言葉を掛けてもらう方が何倍も安心しますね😊
ほんと、赤ちゃんだから仕方ないですよね!😤
お喋りのかわりですもんね!- 4月24日
seri
子供の事ってなるとすぐ不安になったり悩んでしまいますよねっ😖
たくさん泣けるのはそれだけ体力があるということですし、元気な証拠ですよ〜😊!
泣かない赤ちゃんが居たらそっちの方がよっぽど心配です(笑)
自分の気持ちを伝えたり、身体機能を上げる大事なお仕事なので泣くことに不安にならないでくださいね、大丈夫ですよ〜!👏✨
-
☆
ありがとうございます😭
優しいお言葉をかけてもらえると、ほんとに安心します!
泣くのが赤ちゃんですもんね😤
周りに何か言われても、軽く流せるようになりたいです😅- 4月24日
☆
やっぱり、泣く子は泣きますよね😭
母に言われると、余計に気にしちゃって…😅
母にはもっと言葉選んでほしいです。ほんとに…!!
じゃないと、まだ気にしなくていいことにばっかり目がいっちゃいます😭
でも、同じようにお風呂上がりに泣いちゃうのを聞くと少し安心しました😊ありがとうございます!