※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっか
妊娠・出産

昨日から入院中で張り止めの点滴を受けています。夜中に歯が痛む感じがしています。張り止めで歯が痛むことはあるでしょうか?経験された方いますか?

いつもお世話になっています☆
昨日から切迫で36週位まで入院になります。
昨日の昼前から張り止めの点滴を開始し、お昼も夜ご飯も普通に問題なく食べていました。
ですが、夜中にトイレに起きたときから歯がうくような?痛いような感じで気になってます💦
入院する何週間か前に歯科医で診てもらってたのですが、その時は虫歯もありませんでした。
張り止めで歯が痛むことってあるのでしょうか?💦
経験された方いらっしゃいますか?
朝からすみません😂

コメント

ままたん

歯が痛むことは私はなかったです。
リトドリン とマグセント を使用してました。
副作用で感じたのは
リトドリン の場合は
動機、ほてり、手の震え
マグセント の場合は
ほてり、吐き気、体の弛緩、血管痛、だるさ
です。
ひょっとすると、慣れない入院でストレスなどで 噛み締め をしてしまってるかもしれませんね。
病院にいると思うので、一応看護師さんに相談してみてもいいかと!

  • ゆっか

    ゆっか

    返信ありがとうございます!
    自宅安静してた時はリトドリン飲んでてその時は動機くらいで、今の点滴はウメテリンというのをしているのですが、それも動機と少し手の震えと火照りがあります。
    それプラス貧血気味ということで夜から鉄の薬も飲んでいて、今朝看護士さんが来たので、歯のことを聞いてみたらたまに歯がいづく感じが出る時もあると聞いて、しばらく様子見ましょうということになりました!
    朝食を普通に食べましたが、噛んだりでは痛くないので、虫歯という感じではなさそうです😅
    少し様子みてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
  • ままたん

    ままたん

    わたしはウテメリンとリトドリン両方点滴経験しましたが 症状はほぼ一緒でした!
    貧血の薬も一時的に飲んでましたね!
    落ち着くことを願ってます🤗
    ファイトです!

    • 4月24日