
コメント

こあら
私の子も2人目の男の子がとーっても成長ゆっくりでした!
ハイハイしない子なのかなーって諦めかけた頃突然ハイハイしだしたり😂
2人目で甘やかしまくったせいか5歳の今でも赤ちゃん感が抜けない感じはありますがゆっくり男の子っぽく成長しているので大丈夫ですよ🥰

むにゅむにゅ
寝返り約6ヶ月半、ハイハイ一歳になるちょい前、そしてまだ歩かずです😅
のんびりなのかどんくさい(笑)のか慎重なのか分かりませんが、オチビの個性かな、で温かく見守ってます
一般的な時期にそれらしきことしないと不安になりますよね。
-
こあら
コメントありがとうございます!
のぞしゃんさんのお子さんはいつ頃お座り出来ましたか?
そうなんです。1人目が一般的な時期に全て出来ていたので、2人目がかなりのんびりしていて全然動かないので不安になってしまっていました😅💦
個性と思って見守らなきゃですね…- 4月23日

新米ママ
9ヶ月なりたてですが、ハイハイ、おすわりできません😅
寝返りと寝返り返りはできますが、コロコロと移動するようなことも無く🤔
友達の子と比べたらやっぱり遅めですが、そのうちできるようになるやーと言い聞かせて気にしないようにしてます😂😂
-
こあら
コメントありがとうございます!
同じですねー!!!やっぱり周りの子がどんどん成長してるの見ると気になりますよね…😅💦- 4月24日

iromam
私の娘もズリバイやハイハイがまだできません。
寝返り7ヶ月
寝返り返り8ヶ月で
遅めです😣
お座りは出来ますがたまに倒れるので見守ってじゃないといけないです💦
私も周りの友達の子が早くて娘は遅かったので気になってたんですが…
ママリでもいろいろ検索してて💦
そこで「他の子と比べるより1ヶ月前のお子さんと比べてみてください」と書かれててなるほどなーと思いました☺️
この時期は個人差が大幅に出る時期らしいので気長に見守っていきたいと思います☺️
-
こあら
コメントくださっていたのに返信遅くなりすみません💦
他の子と比べるより1ヶ月前と比べてみてくださいって……なんか心軽くなりました😭⭐️たしかに少しずつでも成長してますもんね!ありがとうございます🙏💕- 4月25日

ままり
アドバイスではないですが、のんびり屋さんを育てている真っ最中です👌
うちの子はお座りしか出来ず、寝返りもできないので、移動すら出来ません(笑)でもまぁ〜いっかぁって感じですw

ネコ
明日で10カ月になる娘を育てていますが、先々週にやっとお座りが安定し、ついでに後ろにしかズリバイしなかったのが前に進むようになり、その3日後にハイハイするようになりました。 今はつかまり立ちをしようとテーブルに手をかけて練習しているところです。
寝返りも7カ月になる3日前にやっとするようになったのんびり屋の娘ですが、寝返りも腕が抜けないとかがなく、いきなり腕も抜けてて完璧な寝返りを見せてくれました。
多分、身体の筋力的にはちゃんと成長しているんだけど、本人にやる気がない、やる必要性を感じないだけなんじゃないかなーと思っています。
なので、コツを掴んでその状態が楽しい!と思えば、すぐに色々できるんじゃないかと思います◡̈*✧
こあら
名前が同じで驚きました(笑)コメントありがとうございます!
2人目のお子さんは何ヶ月頃にハイハイ始めましたか?
うちも1人目に手がかかって2人目にあまりかまってあげられてなかったからこんなにのんびりなのかなぁと思っています💦
のんびり屋さんでもしっかり成長してるって聞いて少し安心しました😊
こあら
名前びっくりですよね😂😂😂
今動画見たら11ヶ月で初めてのハイハイでした😂😂😂
こあら
わざわざ動画確認してくださるなんて!ありがとうございます😭❤️
ちなみにお座りはいつ頃出来ましたかー?😣
うちの子座らないし反り返りが激しいしで…😣💦
こあら
写真を見返してみたんですがいつもソファの角とかに座ってるのでいつ自分でおすわり出来るようになったのか不明でした😂
でも8ヶ月って1番可愛い時期じゃないですか🤤?
こあら
またまた見返しありがとうございます😭❤️お座りはあまり気にせず成長を見守っときます!
8ヶ月になるとだいぶ表情豊かになってめちゃくちゃ可愛いです😍笑
兄が何回注意しても同じことばっかりやって毎日怒るので、赤ちゃんに癒されてます🤱笑
こあら
ゆっくり見守りましょ🥰🥰🥰
こあら
そうですね😊ゆっくり見守っておきます!!
何だか気持ち軽くなりました!ありがとうございました😊❤️