 
      
      
    コメント
 
            なな
私も職場環境のストレスで7wの頃に仕事をやめました。
その後バイト、パートなどでいろいろ探しましたが妊婦ということでなかなか受け入れてもらえず、、
最近やっと学生時代のバイト先で短期で雇ってもらえることが決まりました(^^;
コールセンターとかが雇ってもらいやすいと聞きますね(^^;
 
            kawasan
わかります!😅けど、妊婦でなかなか雇ってくれるところは難しいですよね😂😂
内職をするとか、ハンドメイドでメルカリで売るとか在宅で出来る仕事が気兼ねなくできるので、体にも負担にならずよいかもしれません😅
私も妊娠中にハンドメイドできたらいいなと思っていましたが、ハンドメイド得意ではないので出来ませんでした😩
- 
                                    はのん コメント頂きありがとうございます! 
 やっぱり妊婦で新しく職を
 みつけるのは難しいですよね😢
 
 メルカリで売ること考えましたが
 私もハンドメイドが得意ではないので
 厳しいです😂😂
 手先が器用だったら…と
 落ち込みました😭- 4月24日
 
 
            ゆきにゃん
私も来月退職します。
働いていた友人たちは事務か、和洋菓子店でした。
普通に考えて妊婦はリスクが高いから無理だと思います。
自分が雇主側なら、今から雇う妊婦は何かあったら2人分の命が危険だし責任取れないし、いづれは産休、育休と抜けられると穴が空くから困る。と判断します。
昔からの仲間で働ける環境なら良いのかもしれないですけどね💦
私の仕事は重労働だし、今以上に仲間に負担はかけれず辞めます😭
コールセンターは働きやすいようですよ?
わたしも出産後はいづれまた働くので、今だけのんびりと赤ちゃんグッズ作ったりして休もうと思っています。
見つかったら良いですね🌸
- 
                                    はのん コメント頂きありがとうございます🙇🏻♀️💕 
 やっぱり妊婦で新しく職を
 探すのは難しいですよね😢
 
 コールセンター探してみます!
 のんびりするのも良いですね🌸
 お互い元気な赤ちゃんが
 産めますように❤️- 4月24日
 
 
   
  
はのん
コメント頂きありがとうございます🙇🏻♀️💕
やっぱりなかなかないですよね😢
バイト先見つかって良かったですね🥰
私もなんとか見つけなきゃです💪🏻
なるほど!
コールセンター探してみます!