※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
お仕事

育児休暇明けの仕事復帰で、パートナーが変わり不満があります。話し合いで解決できず、相手に固執するか悩んでいます。

育児休暇を終え、昨日から仕事復帰しました。
私の仕事はアパレル関係です。
チームでブランドを持ち企画などしています。専門学校から同じクラスだった子ともう何年もパートナーとして2人でやってきました。
周りには営業さんや業務をやる子もいます。
同じ支店には25人程度。
おやすみしていた1年間、様々な人から「パートナーのAさんが変わった」とマイナスな意味で聞いていました。
営業の男性陣から、業務などの女性達からもです。
変わった面としては、社内の男性に媚を売る、不倫疑惑も出ている、子供がいるのに23時とかまで会社にいる、悪口をあちこちで言ったりしている、仕事で売り上げが上がらないからやっつけ仕事、などなど。。。

私も出勤して2日ですが、すごく感じます。
男性に媚売る、仕事意欲なし、ランチに行かずお菓子を食べてすぐお昼は終わり、痩せた、わたしにもあまり話さない。

私は育休中にも気になり「話せばわかる、長い付き合いだから話して解決できるだろう」と思い、Aちゃんと話しました。が、大丈夫、なにも変わってない、の一点張り。
絶対色々変わったし、明らかにおかしいんです。

私はもうAちゃんのことを気にして話し合いや心配はやめた方がいいのでしょうか?もう仕事がやりづらくて、雰囲気も悪いし嫌なんですが...逆にAちゃんに固執しないで私は私で一線引いてやっていったほうがいいのでしょうか?

コメント

Kotori

私もアパレル生産でGW明けから復帰します^_^
なんだかAさん大変荒れてますね。プライベートが上手くいってないんですね😅その辺の本当のことを話してくれないってことは、まあ仕事上だけの付き合いで割り切るしかないでしょうね。多分プライベートが上手くいってるであろう人には話せないんだと思います🥺不倫とか絡んでたら余計に言えないのかも。。
まあ、あまり深入りせず表面的に合わせておきましょう!時間が解決してくれると良いのですが👍

  • しらたま

    しらたま

    お返事ありがとうございます😊
    荒れてますよね..実は私、離婚調停中でむしろ荒れるのは私だよって思うんですが...私はなんとか保てています🙄 Aさんも私の状況知ってるのにって感じですw
    もう深入りせず、分からない事は聞いたり必要な事は話しながらやっていくのが良さそうですよね。
    自分が気がつかないと変わらないですよね😅
    アドバイスいただけたので、勇気が持てました!ありがとうございます🌼

    • 4月23日
  • Kotori

    Kotori

    調停中でしたか!失礼しました🙏Aさんはまだ修行中だと思って、何かあれば話してね!みたいな感じで見守りましょう👍しらたまさんとお子様の幸せを祈っています😋

    • 4月23日