
コメント

退会ユーザー
そういう時期ありました💦
辛いですよね・・・
うちは3ヶ月に1回ぐらい、3日連続ぐらいであるのでまたそろそろその時期が来そうでビクビクしています(笑)

まり
うちも来月1日に8ヶ月になるのですが全く同じと言っていいほど何回も起きますし最低4回は起きます😓
その度に授乳で疲れちゃいますよね😅
私も眠すぎて乳出したまま寝落ちしてることあります😅笑
夜中3時〜4時にいきなり覚醒して6時ぐらいにまた二度寝なんかもよくあります💦
元々あまり寝ない子なので諦めてます😓
-
はじめてのママリ
うちももともと寝ない子です💦昼間はよく動くせいか昼寝は上手に寝れるようになってきたんですが、夜は前よりも起きる回数が増えました💧
昼寝しないのも辛いし夜寝ないのも困りますね💧- 4月23日

まゆ
私のことを書いてもらってるのかと思うくらい…今、同じ状況です😹
授乳したら目がパチっ!と開いてもうそこうなったらとまりません。バタバタコロコロして遊んでとよってもきます💧
最近お昼寝もあまりしないので、ほんと母は寝不足です。一日中一人で育児なので余計に辛いです…
同じなので、頑張りましょう
-
はじめてのママリ
同じ状況の方がいると少し安心します😅💦
寝不足でクタクタで悪循環です💧
一緒に遊んであげたいのに、疲れちゃって…😥
頑張りましょうね✨- 4月23日
-
まゆ
そうなんです。
ぐずってるから抱いてあげたいし、遊んでもあげたいんですが、疲れでなかなかできないんですよね😹- 4月23日

くる
うちもです…
寝不足が辛いから抱っこしたままで寝ていたら今度はラッコ抱きで寝るのが癖になり、離れて寝ることもできません。昼寝もそうなので家事をいつしたらいいのやら、、
いつかひとりで寝れる時が来るハズ…!と祈っていますが今は終わりが見えなくてつらいですよね😭
-
はじめてのママリ
昼寝は最近やっと布団においてもねてくれるようになりました、でもおっぱいがないと寝ませんが😅💦
家事が思うように出来ないと辛いですよね😭💧- 4月23日

みみ
ミルクなのに一時間起きが四ヶ月からずーと続いてます😅今日なんて朝方四時から五時半まで6回は泣いておきて😅
眠るの下手すぎて疲れます😢
少し前までは同じように二時か三時頃起きて一時間半動いて遊んでから寝てました😅それが2ヶ月続いたかな?ここ1週間なくなりました。
夜中起きないようにネットでみたの全部試しましたがダメでした😭
-
ちびすけ
横から失礼します…
うちの子も寝るのが下手すぎて疲れてきました💦夜3時間だけで良いからまとめて寝てー!って思います。- 4月23日
-
みみ
周りにここまで寝てくれないこがいないので同じような方がいて嬉しいです😂
- 4月23日
-
ちびすけ
私の周りも皆寝る子ばかりなのでなんでなんで??とイライラする事も多かったですけど、いつか寝られるようになる!と信じてます…
うちも4ヶ月で夜泣きが始まり少し前までずっと1時間おきだったんです…それが2時間おきになって良かったーと思ってたんですけど、保育園が始まったらずっと風邪を引いていて、起きる回数がまた増えてしまいました…😢
同じような子がいるのが分かると嬉しいですよね😂- 4月23日
-
みみ
わぁー!一緒のかたがいて嬉しいです😂同じです‼嬉しい😆
わかります!一瞬寝るようになったかなっておもったあとのまた途切れ睡眠!精神的ダメージヤバイですよね😭
仲間がいただけであと少し頑張れそうです❤️お互い乗り越えましょう- 4月23日
-
ちびすけ
ですね!頑張りましょう‼️
- 4月23日
-
はじめてのママリ
2ヶ月続くと、しんどい通り越しますね💦💦
これから続くと思うとほんと不安です〰️😭💧- 4月23日

ゆかり
まさに今日それでした😅夜中5時に起きて授乳した後覚醒。眠そうに目を擦りながらも寝ず、1人でおしゃべりしながらだんだんと目が覚めてきてしまい、終いには奇声をあげて興奮💦
結局7時前に眠さのピークでギャン泣き。添い乳を寝ず…。途中💩までして…最後添い乳からの添い寝で7時半から30分寝て起床しました。
ね、眠い……
-
はじめてのママリ
添い乳で寝ないのわかります😅
添い乳で寝なかったらもう、お手上げです😂しかも💩💦ほんとお疲れ様です😅💧
眠すぎてまぶたが痛い😱- 4月23日

ちびすけ
うちもです💦
夜3回は授乳で起きてます。それ以外にもふぇーんと泣いて起きたり…大泣きする事はないのですが…
そして3時頃何故か覚醒しやすいです😥私は自分が辛くて遊ばせる余裕がないので、覚醒しちゃったかな?と思ったらすぐに抱っこ紐に入れて寝かしてます。
睡眠不足辛いですよね…私はもうすぐ仕事も始まるので今後の生活が恐ろしいです。😱
-
はじめてのママリ
同じく、大泣きはないのですが、何回も起きます💧寝相めちゃくちゃ悪くて起きてるのか寝てるのか、わかりません😰
3時頃覚醒しますよね😰💧
仕事大変だーー‼️- 4月23日
-
ちびすけ
うちは寝たらほとんど動かないで寝てます。そして、夜中に起きてもそのまま手を上にあげてふぇーん🥺って…。笑
仕事…本当に怖いです💦
ゆっくり寝られる日が待ち遠しいですね!- 4月23日
-
はじめてのママリ
最近うつ伏せで寝るので窒息しないかヒヤヒヤです💧
ほんとゆっくり寝たいですね😊
まだまだ先になりそうですが😂💦
頑張りましょうね✨- 4月23日

これからが大変
来週8ヶ月になる娘は7ヶ月になった日に夜間だんにしました。
19時に最後の授乳で次は起床してからなので7時半くらいですね。
以外に授乳じゃなくても寝るかもしれないですよ。
-
はじめてのママリ
夜間断乳、今の状況だと考えられないです〰️😭
おっぱい大好きすぎて…- 4月23日
-
これからが大変
おっぱい大好きなんですね。
ウチはまったくこだわりがなくて、ミルクも嫌がりませんでしたがそれもまた寂しいもんです。
母乳も辞めてしまいましたが、とにかく荷物が増えたなと痛感してるとこです。- 4月23日
-
はじめてのママリ
3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になってしまいミルクは飲みません😰
確かにミルクは荷物が増えますね💧- 4月23日

jyona
うちも、何回も起きます😫ここ2ヶ月くらい1時間おきに起きておっぱい飲んでまた寝て...😒💦私の睡眠不足もなんだか麻痺してきました😅
-
はじめてのママリ
麻痺しますします😫
頭フラフラしますもん💦- 4月23日

🦖
4ヶ月頃から2ヶ月近く1時間毎に起きてました💦
最近やっと2時間くらい寝てくれるようになりました💦
-
はじめてのママリ
4ヶ月から‼️😰
それは辛い‼️
細切れ睡眠、えらいですよね💦💦- 4月23日

ぷーたんママ
全く同じです!
うちは3日で8ヶ月になるのですが、今まで夜通し寝た事ありません。
早い子は3ヶ月で夜通し寝てくれて、5ヶ月頃にはリズムが付くと期待してたのですが全くで、ラッキー7も全然ラッキーではなく笑
仕事復帰して死にそうです😢
いっぱい遊ばしたり長めにお風呂入ったりミルクをたっぷり飲ましてもダメ笑
いつになったら寝てくれるのか………
-
はじめてのママリ
同じく期待してましたが余計によく起きるようになりました💦
寝ながらめっちゃ動くし💧
気になって寝れない😨😨
いつになったら寝るようになるんですかね💧想像できない💦- 4月23日
はじめてのママリ
睡眠不足が1番辛いですね😥💧
体がしんどいとお世話が大変です💦
三ヶ月に一回はほんとビクビクしちゃいますね💧お互い頑張りましょうね❗️