
1歳10カ月の子どもが夜泣きで寝られず、母親が対応しています。睡眠不足で疲れやイライラが募り、友人にも相談できず悩んでいます。小児科で漢方を試しましたが効果がありませんでした。同じ悩みを持つ方の体験やアドバイスを求めています。
1歳10カ月 いまだに朝まで寝れた事がありません。
ずっと夜泣きしています。
旦那は聞こえないようで起きず結局私がいつも対応しています。睡眠不足からイライラしたり疲れが取れず、、、
最低でも2回はかなり大泣きして起きますし、大粒の涙を流しています。
ジェットコースターでも乗っているかのように、泣き叫ぶ事もあって、ドキドキしている私です。
この間なんて、寝ては起きての繰り返しで6回ほど。
クタクタです。
周りの友達のところに相談しても、悩んでいない所が多くてこの気持ちの、もやもやがずっと解消できません。
小児科にも相談して、漢方処方してもらってしばらく服薬しておりましたが効果なかったです。
同じように悩んでいる方のお話や
改善された方のアドバイスとかも、聞きたいです(;_;)
今夜はすでにもう、4回あって
目が覚めてしまった私です、、、
- ぺぺ(2歳0ヶ月)

あかりんご
ぐっすり寝る赤ちゃんの寝かせ方と言う本おすすめです。
もうすでに読んでて効果なかったらすみません😅
昼寝とかをせずに夜疲れすぎて
覚醒してて夜泣きに繋がると言うような内容でしたよ。

ひまわり🌻
お疲れ様です。夜泣き、本当に辛いですし、どこにも当たれないイライラがたまりますよね😭
お部屋が暑いということはないですか?
うちは大人が少し寒いくらいにしていると、それが快適なのかぐっすり寝てくれます!

はじめてのママリ🔰
もうめちゃくちゃわかります😭
周りに仲間がいないのもわかります😭😂
うちは2歳まで続き、ちょっと
泣き声が落ち着く(起きるのは起きる)
言葉が増えてきたタイミングで
また酷い夜泣きが再開し、
今になって、夜通し寝ることが増えました😭
ママ〜って探して起きたり、ちょっと
離れてたら起きたり、はありますが
大泣きする事も、1時間ごとに起きる事も
なくなりました😭😭😭😭

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります。しんどいですよね。
上の子が3歳半まで続き、下の子の新生児の時期の方が泣かないし静かだとおもうレベルでした😭😭
昼寝させようにも寝ない、朝早く起こしても夜は寝ない、昼間家でゆっくり過ごしても、保育園いっても、おでかけして疲れさせても結局同じように毎日泣いて叫んでました🫠
もう終わる日を待つしかないんだと思ってましたー😭
アドバイスでもなんでもなくてごめんない。
けどめちゃくちゃしんどいですよね😭

(๑•ω•๑)✧
娘は中耳炎になったらめっちゃ頻繁に夜泣きします💦酷いと30分に1回レベルで朝まで…お子さん、体調は大丈夫そうですか?
自分で自分を落ち着かせる力を養わないと寝てくれないと思うので、夜間起きても混乱しないように寝かしつけの環境は夜間と同じになるようにしたり、起きて泣いても90秒は取り敢えず様子を見るなどしてみても良いかも…娘も最初は泣きがエグかったので90秒待つつもりが20秒くらいしか我慢できなかったりしましたが、回を追う毎に秒数を伸ばしていって、今は起きても私に引っ付いてきたりしながら1人で寝てくれるまでになりましたよ😊
コメント