
コメント

ぬーん
そのような目的での使用は危ないですよ:(´◦ω◦`):

橘♡
スイマーバじゃなくてバスチェアの方をオススメします
スイマーバって確か1人の時に使ったらダメだったような…
しかもママが洗ってる最中に使うってことは目を離す事があるってことですよね
スイマーバの事故多いってきくのでバスチェアのがいいですよ
-
みいまま
コメントありがとうございます。
バスチェア貰い物があるんですが、浴室が狭くて…置けるか微妙なんですよね(›´ω`‹ )
一回試しに置いて見ます(´°ω°`)
確かにスイマーバのこと調べたら事故が多いと書いてますね(›´ω`‹ ) やめといた方がいいですね‼︎- 3月2日
-
橘♡
うちもめちゃくちゃ狭いですがなんとか頑張って2人入れてます
うちの浴室このくらいの大きさですがこういうバスチェアならあまり場所取らないですよ
白いイスの後ろはもう壁です- 3月2日
-
みいまま
浴室同じぐらいなので置けそうです!写メ付きでありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
洗う時はバスチェアに座らせたまま洗うんですか?
私は今は自分がイスに座って太ももに乗せて洗ってます。- 3月2日
-
橘♡
つかまり立ちできるまではあたしも膝の上でした
つかまり立ちできるようになったら膝の上でじっとしてないので洗いづらくて白いイスに手つかせて立たせて洗ってました
シャワーで頭からお湯ぶっかけてました- 3月2日
-
みいまま
つかまり立ちできるまでは膝の上で良さそうですね( ´ ▽ ` )ノ
参考になります✨- 3月2日

りりり☆
わたしも1人でいれています。
前は使ってたけどめんどくさいんでやめました(´д`;)w
-
みいまま
コメントありがとうございます。
1人で入れるの大変ですよね(›´ω`‹ )
どういったところが面倒だったんですか??- 3月2日
-
りりり☆
わたしは自分だけ昼間の寝てる間に
髪とか体洗ったりしてるんで
だいぶ楽になりました(●'w'●)
ウチの子ぽっちゃりだからかな?
首いれるの大変でした笑- 3月2日
-
みいまま
なるほどo(*・ロ・*)oその入り方参考にします
うちの子もぽっちゃりなんで大変そうですね(・・;)- 3月2日
-
りりり☆
良かったら試してみて下さい(●'w'●)
私はとりあえず寝たなーと思ったら
やる事あってもまず入浴してます(笑)- 3月2日
-
みいまま
試してみます( ´ ▽ ` )ノ
- 3月2日
みいまま
コメントありがとうございます。
そうなんですか?!目を離さなければ大丈夫かと思ってました…(´°ω°`)
教えてくれてありがとうございます!
ぬーん
溺れる事故が多いみたいです(´·_·`)
ママは寒いですが赤ちゃんは暖かい部屋で待っててもらって急いで身体、頭を洗って赤ちゃんをお風呂に入れるのが1番かなと思います!
みいまま
溺れさせるより多少泣かせて待ってもらう方が安全ですよね(›´ω`‹ )
ギャン泣きなのでこっちも辛くなりますが、頑張ります!