
吐き出させてください。明日、旦那の祖父の命日で平日なので、今日親族…
吐き出させてください。
明日、旦那の祖父の命日で
平日なので、今日親族集まることになってました。
(命日と言っても、お寺で拝むとかそういう特別な日ではありません)
ただ集まって会食しよう的な。
18時からの食事で
料亭でのコース料理でした。
娘が食べれるようなものはなく
(お子様メニュー全然ない)
仕方なくお弁当を持参したのですが
まず、娘を構いたくて仕方ない
小学生の子供2人。
そしてその親も、周りの親族も
本当にうるさい。
(小学生の子に、ほら娘ちゃんにご飯あげてみたら?など)
もともと食事量の少ない娘。
慣れない環境でほとんど食べず。
私だってゆっくりなんて食べれず。
義母はお酒を飲んでテンションあがり
「ほら、ばあばが抱っこしててあげるから〜」と娘をとりあげ。
なんにも面白くありませんでした。
態度にもかなり現れてたと思います。
もう別に何言われようが気にしてないのでいいんですけど
ほんとむかつきます。
ちなみに行かないという選択肢はありませんでした。
というか強制参加。
日中も結婚式の打ち上げがあり、夜しかできず。
ほんと旦那の親戚が嫌いです。
もう何回も嫌な目に合ってます。
ストレスです。
- ぴの(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🍎
んー、私の身内はそんな感じです😅
悪気はないと思いますよ。娘さんを可愛がってくれていいんじゃないですか?
私だったらいっそ親戚に預けてしまってゆっくりしますけどね☺️

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
ぴのさんも娘さんも 疲れましたよね🥺💦💦本当にお疲れ様です😭😭
周りが勝手に盛り上がるほど こっちはテンション下がりますよね。そしてイライラ…🤨
うちも向こうの親戚と集まると もう娘は オモチャです😩😩😩家に帰ったら毎回グズグズです。可哀想になります…。
-
ぴの
共感ありがとうございます*_ _)
- 4月21日
ぴの
まあ感じ方は人それぞれですよね
ただ、過去にも何度も嫌な目に合ってるから
もともと好きじゃないんで
そう思ってしまいます
こんなとこに嫁に来なきゃよかったとも思ってます
預けたって
オムツかえる時、ちょっと危なそうな時、なんか悪いことした時は
全部、ママがちゃんと見てないからでしょ
オムツかえるのはママの仕事でしょ
って言われます。
こんなんじゃゆっくりどころじゃないです