
授乳中にぐずる4カ月の赤ちゃんについて相談です。最近授乳時間が短くなり、怒り出したりおっぱいを叩く仕草が。成長期なのか、対処法を知りたいそうです。
もうすぐ生後4カ月になります。
完全母乳で育てており、左右10分ずつ授乳をしていましたが、ここ10日間の期間で、5分くらいしかもたず、怒り出したり、おっぱいを叩くような仕草が出てきます。
朝の寝起きの時は、やはりのどが渇いているのかしっかり飲んでくれますが、それ以外ではもって7分くらいです。
活気もあり、最近寝返りもするようになり、成長期なのかな?と思うのですが、あまりにも授乳中ぐずるので、心配になり質問させていただきました。
同じような方いらっしゃいますか?
対処法などあればアドバイス頂けたら嬉しいです。
- ぬっくんママ(6歳)
コメント

たみまる
もういらないよーってことじゃないですか🤔?
うちの子なんて、3分ぐらいずつしか吸いません。笑
短時間で上手に飲めるようになってきたんじゃないでしょうか✨
おしっこうんちしっかり出てて、機嫌が良いなら十分足りてるんだと思いますよ🤗

みどりーず🥝
ありました!そして今も2分吸うとぷいっとして、片方に変えるとまた吸います笑
気になって助産師さんに聞いてみると、最初は勢いよく出て、徐々に勢いがなくなってくるから飲めない!てなるみたいです😳
吸う力が強くなってきてその勢いでも飲めるようになってきたから、体重増えてたら心配いらないよと言われました☺️
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんです!特に右は勢い良く出てるんですけど、左は右に比べたら出は悪いけど、搾乳したらちゃんと出てはきます。実家に帰っていたので、体重はかれていないので、今日チェックする予定です。
しょーちゃんさんは、2分吸って変えた後も含めて、トータルどれぐらい時間かかりますか?- 4月21日
-
みどりーず🥝
出てるのであれば大丈夫だと思いますよ!体重も運動量が増えてくると思うので、減ってなければ大丈夫だと思います🙆♀️
うちはもともと5分ずつ吸わせていたのですが、最近は2〜3分ずつとかです笑 しっかり5時間ほど空けると4分ずつ飲むこともあります!
夜中の寝ぼけてる時でも2分→5分とかですかね🤔5分の後半から(3分頃から)は半分寝ててほぼ飲んでいませんが笑
わからなくて無理やり5分ずつ飲ませてたのですが、そうすると必ず授乳後吐き戻してたので、満腹中枢ができたのだと思ってやりたいようにさせていたら吐き戻しも減りました◎- 4月21日
-
ぬっくんママ
ありがとうございます❗️
夜中、日付け変わるまで泣きグズることがほとんどなんですが、その後は泣き疲れて朝方まで寝ちゃってるんです。だからこそ、寝起きはのどが渇いてて飲めるんだと思うんですけど。
満腹中枢かできたのであれば、自分で調整してるってことですもんね❗️成長してるんだなって前向きに考えて見守ってみようと思います🍼- 4月21日

まちゅこみ
私もありました。
おっぱい叩くし離したら泣くし、泣くから加えさせたらすぐ離すから、あげずにゲップさせたら落ち着きました。
おっぱい離しても泣かないなら、満足したんではないですか??
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
そうなんですー!!泣くから足りないのかと思っておっぱい咥えさせてたのに、逆効果のようでしたね…💧
たまに泣くんですけど、抱っこしたら落ち着くので様子見てみようと思います!- 4月21日

もなか
私も完母ですが3ヶ月に入ったあたりから飲む時間短くなりました😃間隔も空くようになりましたし、タイミングじゃない時に飲まそうとすると泣いて怒られます(笑)今は片方5.6分で日中は片方しか飲まない時の方が多いです〜でもおしっこもうんちも出ているし体重も増えているので大丈夫かなーと👌満腹中枢が出来てくるとか聞くのでそれかなーと思ってます!
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
うちの息子と似てますね!状況が近くて安心しました🎵体重も減ってはいなかったので様子見てみます。- 4月22日

しろたん
うちも4ヶ月なったばかりですが、3ヶ月の半ば頃から片方だけ五分吸って満足、もう要らないと手でおっぱいを払ったりぷいっと向こうをむくようになりました。そこをまだあげようとすると怒って泣きだします。
体重の増えは緩やかにはなったものの少しずつ増えているので、上手く飲めるようになったのかな?と思ってます。でも満腹中枢の働きが良くなっておっぱい飲む量は減ってるみたいで、胸の大きさも以前より小さくなりました(T^T)笑
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
昨日体重をはかってみたら、前みたいに急激に増えてはいなかったのですが、少しだけ増えてはいたのでひとまず安心です😌上手に飲めるように成長したってことで、前向きに考えていきたいと思います。- 4月22日

ERI
うちの子も最近3分ぐらいからは咥えて離してニヤッと笑ってを繰り返したり、手でいろんなところを掴んだり叩いたりします💦
一様5分ずつぐらいは咥えさせてますが、結局最初の2~3分ぐらいしか真面目に飲んでない気がします😅
それでも授乳を終了しても泣いたり怒ったりしないし、おしっこもうんちもしっかり出てるので、早く飲む力がついたのかな?っと思ってます😊✨
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
ニヤニヤ笑ったりするの、可愛いですね😍うちは笑うことはないので…💧
おしっこもうんちも量が変わらず出てるので大丈夫かな?って思っています!- 4月22日

ママフレ🏁
私は生後約3ヶ月です。
私も完母です^_^
いつも片乳で20分くらいあげてます。
聞いた話では最後の方に出てくるおっぱいの方が高カロリーで腹持ちがいんだとか…
本当かはわかりませんが…
授乳間隔はマチマチですが、さっき左だったから今回は右、次は左ってやってます。
夜間はそい乳なのでずっと片方ですが…
話がズレましたが私も最近飲んでくれなくて、
その理由が便秘でした…
ウンチが出てからまたいつも通り飲んでます^_^
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
ママ側の問題もあるんですかね⁉️便秘は今のところしてないのですが、イライラしてたりしたこともあったので、そういうのもあったんですかね〜?- 4月22日

退会ユーザー
母乳は3分程度で飲み切れるらしいですよ💡
離しても泣かなければ大丈夫だと思います✨
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます😊
3分で飲みきれるんですね⁉️すごい早い!!そりゃ、赤ちゃんにとって10分も飲まされてたら長くて怒りますよね…。納得です!- 4月22日

退会ユーザー
うちの子も最近、飲む量が減ったのか、
授乳時間が短くなりました!
だいたい1回の授乳で10分間だったのですが、
5〜7分くらいで離してしまいます💦
2回くらいは、口におっぱいを当ててあげますが、それでもいらないようなら終わりにしています^_^
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
今さっき起きておっぱいあげてみましたが、左は3分で離してしまい、右では7分ぐらい飲んでくれたので、まぁいっか❗️とやめました😓こうやってまたペースをつかめたらいいなと思います。- 4月22日

ママリ
おっぱい吸うの上手になって短時間で一気に飲めるようになったのと、満腹中枢が発達してきてお腹が満たされてるのかなと思います。
うちは3ヶ月手前から5分ずつで最近は片乳5分ずつも吸ってないです☺
-
ぬっくんママ
ありがとうございます!
これも成長過程の一つなんですね🎵心配でしたが、みなさんのお話聞いて納得できました♡- 4月22日

わらびもち大好き♡
段々満腹感釜わかってくるので、自分の適量がわかってきたんじゃないですか?
体重増えてたら大丈夫ですよ。
我が家の娘なんて、大きく産まれて、吸う力も強いのか?5分ずつですよー。
で、さらに短い時もあります。
うちも今いらないんだけど、ニャーって時あります。
特にウンチ出てない時とかは。
-
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
吸う力が強いのはすごいですね!うちの息子は、新生児の時から吸うのが下手で入院中、何度も助産師さんを悩ませた子なので、ようやく上手に吸えるようになったのかもしれません🍼- 4月22日
ぬっくんママ
お返事ありがとうございます!
それだといいんですが…💧
幸いにも、うんちも、おしっこもしっかり出ているし、まぁ不機嫌な時もありますけど、対処できる範囲内なので大丈夫かな?と思ってます☘