
友人の結婚祝いについて、お金を包むべきか、プレゼントを渡すべきか迷っています。金額や選ぶものについてアドバイスをお願いします。
友達の結婚祝いの金額について質問です😊
大学の友人が、先日結婚しました!
私の結婚式では3万円包んでもらったのですが、友人は親族だけで式を挙げため、お金を包んでません。
この場合、お金を包んで祝儀として渡した方がいいのでしょうか?
もしそうなる場合、いくらくらい包むのが妥当でしょうか?
それともお金は包まずに、何かプレゼントを渡した方がいいでしょうか?
プレゼントの場合、いくらくらいのものを選びますか?
- はなこ(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

こちむ
私だったら3万渡します☺︎!!

うーたん
私もそんなパターンでした!
祝儀1万円とお品物3,000円くらいのペア食器を郵送で贈りましたよ!
冬場だったこともあり
アフタヌーンティーのペアマグにしましたよ♪♪

はな
昔結婚式場で働いていました。
結婚式の祝儀の内訳は、食事と引出物で2万円、お祝いで1万円という定義があります。なので私だったら1万円と、気持ちでプレゼントを渡すと思います😊プレゼントは3000~5000円くらいの物にするかなぁと思います!

退会ユーザー
結婚祝いとしてお渡しするべきだと思います✨
私なら3万円にしますね😊頂いた金額と同額お渡しするのが蟠りなく済む金額だと思っています💡
プレゼントにするなら3万円程度にするかと思いますが、金額が高額なのでお相手に必要なもの聞いたりしなきゃですし現金の方が嬉しいかなと思います🤔

ママリ
お料理代含めての3万なので、式に出席してないなら私なら1万とプレゼントですかね!3万も貰ったら逆に怖いです笑

はなこ
まとめてのお返事すいません🙇♀️
たくさんのコメントありがとうございます😊
旦那と皆さんのコメントを見ながら話した結果、1万と5000円くらいのプレゼントになりました!
3万だと、友人がびっくりちゃうかもしれないし、内祝いとかもちゃんとしなくちゃいけない、1万とプレゼントだとそんなに仰々しくなくていいんじゃないか、となりました!
とっても参考になりました🙇♀️
コメント