
育休明けでの仕事辞めたい。メンタル弱ってる。子供も不安。2人目欲しいけど無理。仕事続ける意味がわからない。辞めた方、報告は?後悔してる?
育休から復職してすぐに仕事やめた方いますか?😢
最近復職したんですがメンタルやられてます。
大型店舗に行くことになりかなり忙しいです。
時短とってますがみんなから良く思われてないんだろうなって思うし、忙しくてすごく帰りづらいです。
子供も保育園に行きだしてから情緒不安というか、休みの日や保育園帰ってからは私にべったりで少しでも離れると泣いてしまいます。
こんなに不安にさせているのかと罪悪感でどぅしようもなくなります。
正直主人のお給料だけでも生活はやっていけそうです。
ただ貯金はできないですが💦
2人目もほしいけどこんな状態だと妊娠しても身体壊しそうです。
辛くても頑張ってまでこの仕事続ける意味がわからなくなってきました。
育休取得から退職された方、または退職しようとされている方は上司にはなんと報告してそれからいつぐらいでやめましたか?
また後悔したりしてますか?
批判的な意見はやめてください😣
- 🌻(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

non_no
復帰して1ヶ月で退職した方いました!
最初はえ!と思われていましたが
特に文句言う人はいなかったです!
事情があるなら仕方ないと思います!

yasumin
御主人のお給料でやっていけるのであれば、ここは娘様第一に考えて退職されてはいかがですか?
そこまでして頑張っても何かが壊れてからでは遅いです。会社は何も保証してくれません。
ありのままを上司に伝えてすぐ辞めていいと思いますょ。
お身体をご自愛くださいませね
-
🌻
お気遣いありがとうございます😭
無理して頑張るのはやめようと思います!
背中を押された気がします✨
とりあえず少し様子見て無理なら辞めると決めました💦
子供を第一に考えます✨- 4月21日
🌻
割り切って辞めるしかないですよね!
ありがとうございます😊