
もうすぐ10ヶ月の子が、実家に帰ると人見知りが激しくて、実母が拗ねて…
もうすぐ10ヶ月の子が、実家に帰ると人見知りが激しくて、実母が拗ねてます。
実家とは遠くの県外に住んでいますが、母が孫に会いたがっているので、2人で2〜3ヶ月に1回は帰っています。
でも、先週帰ったら人見知りで私と離れるとすぐ泣く、追いかけ、母に抱っこされるとのけぞって嫌がるで、想像と違ったのか、
自宅に帰ってから「あんなに2人がべったりだとね...。正直ショックだったー」と連絡がきました。
べったりだと何なんだ!今はママとの信頼関係の時期ですよね。人見知りも時期的なものだと、母は保育士してたので、知ってるのですが...。
泣いてても抱っこしたかったのでしょうか?
聞くとまた一方的にヒステリックになりそうなので、スルーしますが🤣
こちらとしても、離れたら大泣きだから抱っこで歯磨きしたり、ご飯用意したりと、正直、家より疲れたんだけどーー!片道3時間の新幹線に子連れで乗る大変さ、分かってくれてるのか!?...とか思います。
でもそれをわざわざたまにしか会わない相手に言わないですよね😇
はぁ、娘は疲れたのか帰ってきてから熱出しちゃったし。申し訳ないことしちゃったかな🤧
なかなか実家とはうまくいきません。
- はじめてのママリ

らるる
お母さんが会いたがってくれるし、私も会わせたいなと思って
正直片道3時間の新幹線めちゃくちゃ大変だけど頑張って帰省してるんだよね💦
お母さん保育士さんだから理解あるとは思うんだけど、成長段階的に人見知りとかそういう時期でしょうがないことなんだよ〜💦
私もわざわざ帰省してまで娘とべったりしたいわけじゃなくて、そうせざるを得ないからしてるだけなことをわかって欲しい😭
それをショックだったってだけ言われると、私もショックだよ🥹
そのうち慣れてくるとは思うし、長い目でみてくれたらありがたい!
的に角立たないように伝えるとか?😭
けど普通に、は???ってなりますもん(笑)
ショックってなんだよ(笑)って(笑)
ほんで会いたいならそっちがこいよ(笑)とも思いますもん(笑)
コメント