
赤ちゃんが寝不足で、なかなか寝ない日が続いています。どうしたらいいかアドバイスをください。
生後1ヶ月半で、ほぼミルク寄りの混合です。いつもはミルク後だいたい寝てくれるのですが、今日は朝7時から夜20時頃までの間で合計2時間(1時間×2回)しか寝ていません💦ミルクは120〜140を3,4時間間隔であげてます。オムツ替えてもおしゃぶりもダメ、おっぱいや抱っこで寝落ちするけどおろすとギャン泣き…😭あくびはしてるし眠そうですが、全然寝ない…。こんなに寝ない日は初めてで、たまたま今日がそうなのか、明日からもこんな感じなのか…😭こっちが寝不足で寝落ちしそう…。こんな経験ありますか?💦どうやって乗り切ったのか聞かせてください!
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひーまま
うちは下ろしたら秒で起きるのでお腹の上にそのまま乗せてます(笑)ただなーんにも出来ないです( ˊᵕˋ ;)💦

ぽん
確かその頃は長くても2時間しか起きていられないと思います!
そして2時間を過ぎてしまうと疲れ過ぎてしまって眠ることが難しくなるみたいですよ😢
なので、前回起きた時間から2時間しないぐらいに寝かせてあげるようにするといいと思います!
-
はじめてのママリ
疲れすぎて寝付けないってことがあるんですね💦寝付かないからどうしようかと思ってて💦
- 4月21日
-
ぽん
そうみたいです💦
その時は泣きつかれるまで待つしかないかなと😢- 4月21日

みみちゃん。
私の娘も同じくらいの月齢ですが、今そんな感じです💦
オムツも替えてミルクもあげてるのに寝ないと😞
考えられること全部やってるのに寝ないでギャン泣きです😂
昼間はまだ抱っこや腕枕してあげてると寝てるのでいいですが、夜~夜中、酷いと明け方までずっとグズってギャン泣きなので辛いです😭
私の場合は、旦那も同じベッドで寝てるのでさすがに辛くなったら、旦那にバトンタッチしてしまってます💦
それがいいのかはわかりませんが、今のところ寝不足とかはなってないです☺️
-
はじめてのママリ
時期なんですかねー😥夜中に寝てくれないのはつらいですね…毎日お疲れさまです😭今は里帰り中なので、自宅に戻ったら旦那と協力体制でやってみます!
- 4月21日
はじめてのママリ
すぐ起きますよね😭お腹の上って赤ちゃんも安心するんですかね😊一緒に寝て自分も睡眠とりたいんですけどねー💦