
娘が夜中にひどい咳で起きる。薬も効かず、イライラが止まらない。夫にも怒るなと言われ、自分を責める。育児でつまずき、母親失格感じる。仕事復帰も控え、メンタル崩壊が怖い。
娘が夜中になると咳がひどくて
そのたび起きます。
先週病院へいって
薬はもらってきたのですがまだ効かず。。
今日も診てもらって追加で薬もらいました。
それで最近私はもうすぐ9カ月の娘に
怒ってしまうのです。
鼻水とるときギャン泣き、お薬は嫌がり飲まず
手で払いのけられて、手足バタバタ動き
それで咳き込み嘔吐。。
こんなに育児でつまずきを感じ
イライラが止まらなくなったのは初めてのことなので
そんな自分が嫌になります。夫にもそんな怒るなよ、と
言われます。その通りです。すべて私が悪いのです。
娘に申し訳なさしかありません。
皆さんはそういうときありますか?
そんな私は母親失格とまでおもうようになりました。
もうすぐ仕事復帰もします。
こんなことでメンタル崩壊するのは甘いということ
重々承知です。。
- えるまま(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

モカ
何に対して怒ってるのでしょう❓
お薬飲ませる時に怒ると余計に飲まなくなっちゃいますよ…
鼻水もティッシュでしてます❓赤ちゃん、ティッシュ嫌がりますよね…

ママ🧸
お子様への心配や不安がママのストレスになりイライラがつのってしまうのかな?と思います。
私も息子の調子が悪かった頃優しくしたいのに怒ってしまってたので。
でも心配だから、薬飲ませなきゃ、飲んでくれるかな、ちゃんとしてあげなきゃ、泣かないかな、私が治してあげなきゃ!と
私はピリピリ、息子はグズグズ、グイグイ鼻水吸ったり、なんとかして薬口にいれたり、、😅
パパに助けを求める息子ですが、
ちゃんとしてくれるママで良かったな、幸せものやなお前はと旦那が息子に言っていてそれが聞こえてきた時とても嬉しかったです。
怒っても泣かせちゃってもそれもまた愛情、そんなに責めずに、力抜いてください😊
お疲れ様です😊❤️
-
えるまま
そうなんです、( ; ; )
娘のこと大好きでとても大切で
体調悪くて1番辛いのは娘なのに。
頑張ってるのに、、側にいてあげたいのに、、イライラしてしまうのです。
そんな自分がほんとうに嫌になります。。
すごく優しくて良い旦那さまですね💓
ありがとうございます!
嬉しいお言葉励まされます。( ; ; )- 4月23日
えるまま
そうですよね、きっと
今日は飲んでくれるかな?と
私も不安でしかめっ面や怖い顔してるのかもしれないです。
気をつけないといけないですね。
笑顔であげれるときもあるのですが、、(>_<)
何で飲まないの?何で吐くの?
と怒ってしまうのです。
情けない母親です。
鼻水は手動で鼻水吸う道具で
吸ってます。
あとはガーゼのハンカチです。