
義母の家に来る時間帯について。子無し夫婦で土日は朝ゆっくり寝たいと…
義母の家に来る時間帯について。子無し夫婦で土日は朝ゆっくり寝たいと思ってても朝一。平日は帰宅して忙しくしてる20時頃か夜23時。いつも色々物をくれたりするのでありがたいとは思うのですが、旦那と義母だけのやり取りで急に旦那が帰ってきてこのあと来るからと一言言われてご飯の用意してても夜ご飯は義母が帰らないと出せないし風呂にも入れないです💦💦旦那には早めに言ってよ!こっちも色々準備とかあるんだから!とキツめに言ってしまってそしたら旦那にはなんで母親が来るとそんな嫌がるの?なんかいい気分じゃないと言われ、嫌いとかそういうんじゃなくてただこちらにも生活リズムがあるので乱されまくると疲れちゃうんです😔なんかいい方法ないですかね?義母には言いづらくて💦💦
- あの(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義母さんに来るなら旦那じゃなくて自分に伝えてくれって言ってみてはどうですか?

華
書いてるように、
ご飯も帰らないと食べれないしお風呂も入れないから言ってるの!
と言ってみたらどうですか?
旦那さんはまゆさんがなぜキツめに言うのかわからないんですよ。
男ってほんとに言葉にしないとわからない生き物です。
-
あの
ちゃんと言葉にしないとですよね💦💦
感情的になってしまって冷静に伝えていなかったかもです😓- 4月20日

やまちこ
夜23時はびっくりです❗️
私だったら、朝イチは玄関にでず、寝室からでません。旦那とやり取りして、勝手にくるなら、相手にしないです。夜20時は対応しても、忙しいアピールをちょっとずつするか、自分だけお風呂でも入っときます❗️
気をつかわないように、徐々に頑張って下さい😢
旦那のキャラが、わからないですが、自分は対応しないで、まゆさんに母親の相手をさせるなら、困りますね😅
-
あの
本当に23時とかは勘弁って感じです💦すぐ帰るならまだしも家の中に入ってゆっくりしていくので😭
そうなんです💦まだ私自身義母に気を使ってしまっていて何か言うのにも遠慮しちゃうとゆうか😔旦那に伝えると母親を悪く言うな的に言われてしまうし😓- 4月20日

mama
お客様じゃないのでいつも通りにすればいいと思います😊義母が来てもご飯食べて、いつも通りにお風呂に入る…旦那さんが毎回手伝ってくれる人ならいつも通りに「○○してー」「○○持っていってー」など(笑)
居ないもの、来てないもの、見えないもの…として扱う(笑)
-
あの
見えないものとして(笑)
それいいですね😆いちいち気を使ってたら疲れますもんね😓- 4月20日
あの
そうですよね💦
ちゃんと言わないとダメですよね😔