![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が急にミルクを拒否し、離乳食は食べているが不安になっています。栄養が足りているか心配です。どうしたら良いかわかりません。
昨日からいきなりミルク拒否が始まりました、、。8ヶ月の娘が昨日からいきなりミルク拒否で1日60mlしか飲んでくれませんでした💦
現在離乳食は2回で、多少量のムラはありますが午前と午後どちらもおかゆ80g、野菜30g、タンパク質を規定量食べてくれます。一昨日までは離乳食の後にミルク160〜200、3時間起きの授乳は180〜240飲んでいました💦哺乳瓶が嫌なのかな?と思い、マグに移し替えて飲ませたところやっと60ml飲んでくれましたが今朝からはマグも拒否で見せただけでギャン泣き+イヤイヤです💦離乳食は今までスムーズで、ニコニコしながら食べていたのに今日はパクパク食べたかと思いきやいきなりギャン泣き→また食べる→泣くの繰り返しです😭麦茶で水分は取れていますが、一昨日までの娘と昨日からの娘が違いすぎてなんだか不安になってしまいました💦こういうものなのでしょうか、、?2回食のみでミルクを全く飲まないのって栄養足りてないですよね?😭どうしたら良いのかわかりません😭😭😭
- はる(3歳7ヶ月, 6歳)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちもミルク急に飲まなかったり、残す時期がありました
哺乳瓶の口の部分のにおいが気になることがあるみたいで隙間を綺麗にしたり、お湯につけにおいをしっかりとったら飲むようになりました!
または、お腹空いていなかったり眠かったりもあるかもしれません
うちは、朝起きたとき寝せる前には
ミルクをあげてましたがいつのタイミングでミルクあげてますか?
コメント