※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴっ🌼
ココロ・悩み

高校時代から仕事をせず、休みは寝て過ごしてきたが、四月から仕事を辞める予定。現在は出勤日数を減らし、妊娠中の一日の過ごし方について悩んでいます。

高校時代から今まで仕事をしないでいる期間が短く、休みの日はガッツリ寝て終わる事が多かったのですが、四月から仕事を辞る予定でいます。
今、出勤日数を減らしてなんとかこの生活に慣れようとしているのですがお昼まで寝てしまったり、暇さえあれば寝る感じになってしまっています。みなさんは妊娠中の一日をどう過ごされているのでしょうか...?

コメント

まゆ⁂

私は32週くらいまでパートで週3働く予定です。休みの日は昼頃まで寝てたりして、ゆっくり過ごしてます!旦那も休みの日は買い物行ったり、ベビー用品の下見をしたり(*´∇`*) 産んでからはゆっくりできないので、今のうちに好きなように過ごしたらいいと思いますよ!

  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    やっぱこのままもうすこし働くべきなのなんですかねー?(´・ ω ・`)今日なんて寝てばっかりで頭が痛いです(笑)一人の休みって何をしたらいいのか全くわからないんですよね...

    • 3月2日
  • まゆ⁂

    まゆ⁂


    赤ちゃんのために何が作るのはどうですか⁇編みぐるみとか楽しいと思いますよ(^^)
    あとは部屋の模様替えが必要ならレイアウトを考えたり!

    • 3月2日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    親もやってたので編みぐるみやってみるのもありかもしれないですねヽ(*´∀`)ノ
    部屋の模様替えする程部屋が広くないんですよね(´;ω;`)www

    • 3月2日
m.y♡a.m

私はギリギリまで仕事をしてそ産休に入りました(^-^)
産休に入ってからの1週間くらいはダラダラ過ごして(笑)
でも、だんだんダラダラが出来ないと言うか苦痛になってきてそれからは歩きに出たりしてました⑅◡̈*
後は掃除、掃除、掃除、出産と入院準備、掃除でしたね(๑´罒`๑)

  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ギリギリまでですか?!すごいですね!!!
    そのうちダラダラしてるのが嫌ーってなるのでしょうか...(´・ ω ・`)あたしも産前まで働ける仕事だったら良かったのに...(´;ω;`)

    • 3月2日
  • m.y♡a.m

    m.y♡a.m

    でも、合間合間で結構お腹が張ってしまって大変でしたよぉ(*_*)
    理解ある職場だったので助かりましたが(^-^)
    前の方の回答で拝見しましたが、パチンコ屋さんだとずっとは難しいですよね(´ε`;)タバコの臭いもそうですし、重いものも持たなきゃいけないし(*_*)
    やっぱり身体が一番です☆4月まで後少し、無理しないで下さいね(*^^*)

    • 3月2日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    続けるのも大変だし、辞めるのも大変ってことですかね(´;ω;`)(笑)うちの職場も一応理解ある上司がいるので凄い重たいものはほぼ持ってないのですが、やっぱ副流煙考えたら赤ちゃんのためにも辞めるべきですよね...(´;ω;`)今は自分だけの体じゃないんだって思って色々やれるように頑張ってみます(´・ ω ・`)(笑)

    • 3月2日
deleted user

妊娠8ヶ月まで仕事をしていましたが、お休みの日は横になって寝ているのがほとんどでした^ ^

  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    あと二ヶ月ぐらい仕事をするべきなのかなーって考えてしまいますね(´・ ω ・`)これから毎日がお休みになるのかと思うと複雑な気持ちになります...(´・ ω ・`)

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気分転換に仕事も良いですけどね。けど、立ち仕事でしたので、お腹の子が常に心配でした。

    • 3月2日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    あたしも立ち仕事なんですよ(´・ ω ・`)というよりパチンコ屋さんだから副流煙も凄くて泣く泣くやめる感じなんですよね...(´・ ω ・`)

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パチンコ屋さんは辞めた方がいいですよね>_<

    • 3月2日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ですよね(´・ ω ・`)今働いてるのも少しどうなのかなって気持ちで居るので辞めるしかないんですよね。。。

    • 3月2日