※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘がRSウイルスで咳が続いているが、熱は下がり慣らし保育も休んでいる。外出したいが寒くて公園も限られる。引きこもるべきか悩んでいます。

娘が2週間前くらいからRSウイルスで
咳がずっと出ています(T-T)
熱は1週間ほど前に下がっていますが
この1週間は慣らし保育をお休みしました。

娘の機嫌も良く引きこもってばかりも微妙なので
人混みのないところにお出かけしたいのですが、
北海道住みでまだまだ外は寒く
公園にお散歩行ったとしても
ほんの数分しかいれません😓😭

やはり引きこもるべきでしょうか(T-T)

コメント

deleted user

うちも下の子が4月から保育園だったんですけど、ヒトメタニューモウイルス肺炎になり入院 慣らしを延期しました‥結局GW明けに連れて行くことにしました( ;∀;)
引きこもりお互いしんどいですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😭
    娘さんも早く良くなるといいですね(><)
    慣らしもあまり進まずに不安しかないですが…お互い頑張りましょう🥺✨

    • 4月20日
にゃおん

RSウイルスは酷くなったら
怖いので家で安静にしておく方が
いいと思います。
うちの娘がRSウイルスになって
自発呼吸ができなくなりPICUに
にゅういんになり人工呼吸器を
つけていました。
それにRSウイルスは感染症なので
外に出るの禁止だと思います!
早く良くなるといいですね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    娘さん大変でしたね(><)💦
    重症化しないように家でゆっくりしようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月20日
ゆりな

うちの子、RSからの肺炎になり
1週間入院になりましたよ( ; ; )
お家でゆっくり
されたほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    肺炎怖いですよね(><)
    大人しくゆっくりすることにします😭🙏

    • 4月20日