息子の保育園での様子に不安を感じています。保育士の対応に疑問を持ち、同じような経験をした方の意見や保育士の感想を知りたいと相談しています。
4月から保育園に預けています。
長文失礼いたします。
息子は人見知り&場所見知り、甘えん坊で普段からグズりやすいので、ゆっくり慣らし保育を進めています。
最近ふと不信に思うことがあり、相談させてください。
①入園してすぐに足に大きな痣を作ってきて、帰ってからオムツ替えの時に気づき、何も説明がなかったので電話して何かありましたか?と聞きました。特段、痣については把握しておらず、「もしかしたらぶつけたのかもしれません」とのことでした。
普通、次に登園した時に「痣どうですか?」とか聞きませんか?金曜日の出来事で土日を挟んだのでそんな事忘れた?それとも痣くらい日常茶飯事でそんなのいちいち気にしていられない?
②お迎えに行った時に息子がギャン泣きしていて、「なんで泣いてるのー」と、息子に話しかけました。
遠回しに保育士さんに「なんかありましたか?転んだとか、ぶつけたとか、ケンカしたとか。ぐずってるだけとか。」と聞いたつもりです。
それに関しては完全スルーでした。
保育士さんに聞いたわけじゃないのでそれは仕方ないとして、次の日も同じだったので今度は保育士さんに聞きました。
「なんでこんなに泣いてるんでしょうか?何かありましたか?」と。
絶対に聞こえていたはずなのに、「今ちょっと泣いちゃってましたね」と返ってきました。
いやいや、答えになってないし…
そしてさっさと今日の出来事、様子について話が業務的に始まり…私もそれ以上は聞けず、帰りました。
保育園ってこんなものでしょうか?
保育士さんも1人に対して子ども何人も抱えていて、忙しいのは重々承知しています。
たぶん他の子よりギャン泣きする息子を面倒見てくれて、感謝もしています。
親としてはモヤモヤすることが続き、日中預けていてもなにかと不安です。
同じような気持ちの方、いらっしゃいますか?
または保育士さん、ご感想ご意見頂けると嬉しいです。
読んでくださってありがとうございます。
- るな(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
あんこ
通ってる先での経験談です。
1に関しては、痣や傷を作った場合は分かる範囲でご報告くださいます。
しかし翌日以降の経過確認は基本なく、その点は私は気になりません。親の観察範疇だと思ってます。
2は、お迎え時だとしたら、例えば「もっと遊びたかったみたいで泣いてまーす」などの言葉を添えながら子どもを連れてきてくれます。
娘の通ってる先は小規模園なためか、保護者対応は丁寧にしてくださる印象で、安心して預けています。
RyuRyoMii
①も②もちょっと気にし過ぎと言うか、過保護ではないでしょうか?
①は1歳4ヶ月のお子さんなら自分で色んなところへ自由に動けるからこそ、行動を全部把握するのは無理かと💦
なので、どうやって痣を作ったのか把握出来ていなくても仕方ないと思います。
それに次の登園日に何も聞かれなかったとありますが、仮に他のお子さんと喧嘩になり病院に行ったりとかしたら経過を聞かれることはあっても、痣くらいでは聞かないと思いますよ。
②は遠回しに聞かれても分からないと思いますし、常に見ているわけではないですから、何で泣いてるのかも全部は把握してないと思います。
気になるのであれば、もっとちゃんと聞かれれば良かったのでは?
-
るな
コメントありがとうございます。
やはり気にしすぎでしょうか。
これまでベッタリ一緒にいたので、預ける事が不安で、気にしすぎているのかもしれません😅
認可外に預けているので、人手が少し違う認可じゃこんなかんじではないのかな、とか否定的に見ていました。
全ての子の全てを把握できるわけじゃないし、信頼しないといけないですね💦- 4月20日
babyAmama
娘の通っている保育園と
似ていてコメントします😥💦
去年の8月から保育園に通って
いるのですが入ってすぐに
指を怪我して帰ってきました
帰宅中に気がつき皮膚科へ
先生からは噛まれた後だね〜と
次の日、先生に伝えると
把握していなかったようで
なんだろう?って感じでした
絶対かまれたら泣くだろうし
なんで分かんないんだろうと
1つ疑問をもってしまったり
すると不信感が増えちゃいますよね
先生は先生で忙しいのかもだけど
預けてる身としてはもう少し
親身になってほしいですよね😢💭
るな
コメントありがとうございます。
保護者対応が丁寧なのいいですね。
安心して預けられますね。
預ける前はそれが当たり前かと思っていました。
認可外だからなのかな、とか否定的に見てしいます。