
コメント

non1124
元幼稚園教諭です!
わたしも7月に出産予定です♡
イヤイヤ期+赤ちゃん返りのお子さんを
お預かりしたこともあります♡
初めての環境、状況は大人でも
ドキドキしてしまうものです(*^^*)
最初は泣くのが当たり前♡
逆に泣かない子の方が
わたしは心配になります(´・_・`)
きっと通われる幼稚園の先生が
お子さんのお気持ちを受け止めて
温かく迎えてくださると思います♡
大丈夫ですよ(*^^*)
non1124
元幼稚園教諭です!
わたしも7月に出産予定です♡
イヤイヤ期+赤ちゃん返りのお子さんを
お預かりしたこともあります♡
初めての環境、状況は大人でも
ドキドキしてしまうものです(*^^*)
最初は泣くのが当たり前♡
逆に泣かない子の方が
わたしは心配になります(´・_・`)
きっと通われる幼稚園の先生が
お子さんのお気持ちを受け止めて
温かく迎えてくださると思います♡
大丈夫ですよ(*^^*)
「イヤイヤ期」に関する質問
先輩ママさん、同い年ママさんいたら教えてください まず、1歳3ヶ月突入したばかりなんですが同時にイヤイヤも激しくなり+ママしか受け付けなくなりました対応が分かりません。ママ期はありましたがレベルが違いすぎて毎…
下のこのイヤイヤ機が壮絶すぎてもう朝と夜の記憶がないです😭💦 みなさんどうでしたか? 起きたら おかしたべたい! と、、、ご飯食べたらあげるよ というと おかしーおかしー!!!! ともうお菓子しか食べない、確…
心に響いてないのでしょうか?(別に響かなくて良いのですが) 2歳のイヤイヤ期の子供がいます。 たまにですが、私もイライラして怒鳴り散らす時があります。 その時に驚いてか子供も泣き叫んでいたのがヒートアップして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんママ
7月出産同じですね(*^_^*)
やっぱり最初は泣いちゃうんですね…
先生は慣れてるから大丈夫だよーって友達に言われました。
人見知りも最近復活してしまってるんですけど、だんだんと慣れるんですかね?
non1124
少しずつその子のペースですが
必ず慣れますよ♡
お友達もできてきっと幼稚園で
楽しい時間を過ごせますよ(*^^*)
たくさんのことを幼稚園で覚えて
おうちでお母さんを
喜ばせてくれるはずです♡