
コメント

yuri
我が家もまさに!!悩んでいるところです(つД`)ノ毎週吐いてて、、、
保育園に、自家中毒と伝え、感染するものではないこと、過度に心配しないでほしいことを伝えて預けてます。大丈夫?と声をかけられると、気になってきて、吐いてしまったりすることがあったので、、
糖、塩分を取るように言われましたが、保育園では特に対応してもらってません。家ではジュースやおせんべいで塩分糖分摂取してます。
yuri
我が家もまさに!!悩んでいるところです(つД`)ノ毎週吐いてて、、、
保育園に、自家中毒と伝え、感染するものではないこと、過度に心配しないでほしいことを伝えて預けてます。大丈夫?と声をかけられると、気になってきて、吐いてしまったりすることがあったので、、
糖、塩分を取るように言われましたが、保育園では特に対応してもらってません。家ではジュースやおせんべいで塩分糖分摂取してます。
「中毒」に関する質問
この間👶🏼の近くに私の薬のシートが落ちていて (上の子が私のカバンを持ってきてて逆さにした) 食べたかどうかもわからないけどもしもがあったとき怖いと思い 中毒センター?に電話 その際に食べた場合の症状なども教…
ダクチルを以前服用していて床にダクチルのシート二錠分おちていて赤ちゃんが食べたかもしれない、いつ食べたかもわからないと思い中毒センターに電話したところ 食べてたら絶対病院、ただわからないからなんともいえない…
スタバのスイートミルクコーヒー?私的に甘すぎたな〜☕️ あと薄い?カフェインが足りない!☕️☕️☕️(カフェイン中毒の末期🤣🙏) ビターミルクコーヒーやったかな?あっちの方が好みだった🥰
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここ
同じ悩みを持つ方からのコメントとても参考になります!
私も過度に心配しないこと。伝えていきたいと思います。
ストレスというと勘違いされそうで💦
ありがとうございます😊