
ワーママの方が転職活動できるか不安です。現在の職場がシフト制で遅番もあり、新しい上司から厳しい要求があるため困っています。子育てと仕事の両立が難しい状況で悩んでいます。
ずっと勤めてきた職場から転職されたワーママの方に質問です。
小さい子どもがいても転職活動うまくいきましたか???差し支えなければ転職活動体験談教えて欲しいです😢
新卒の時から10年勤めてきました。
働きやすい職場なのですが、今年上長がかわり、少ししんどくなってきました。
シフト制の職場なので、土日はもちろん遅番勤務もあります。今は遅番ができないので、土日勤務を積極的に出ている状態です。
ただ、新しい上長は「みんな平等に」をモットーにする方で...今後は時短の人も遅番をするようにと言ってきました😢💦💦
そうなると15時出勤、22時退勤の日も出てきます...。
周りのママたちは「会社の方針なら仕方ない...その日だけは実家に頼るしかない」的な発言をして受け止めてますが、うちはどちらも両親は遠方に住んでいるため頼れる人は近くにおらず、旦那も毎日残業で帰宅が遅いうえ、出張宿直があるためほぼワンオペです。
「平日の遅番が無理なら、土日旦那さんがいる時に遅番してくれたらいいよ!」みたいな言い方をされ、なんだか気持ちがプツンと切れてしまいました。。。
ただ、小さい子どもがいるなかで正社員で採用というのはなかなか厳しいだろうな...と思うと、なかなか踏み切れず、毎日悶々と過ごしてます。
- もえ(7歳)
コメント

ゆかり
平等を履き違えた上長さんですね😊
読んでてムカつきました…(笑)
私も元々7年勤めた会社を妊娠を機に辞め(元々セクハラあったんですが妊娠発覚してからパワハラ、マタハラダブルパンチでした(笑))来月から働き始めます!
正社員でフレックスがあったり有給初日から付与して貰えたり、前の職場より断然好条件で採用して貰えました🙋♀️✨
もちろん大変だと思いますが(私は5社落ちました💦)もう正社員になれないんじゃないか…?と思って留まる必要は無いと思います!
何か聞きたい事あったらお答えします👌

咲葉
10年以上勤めたところを7月で辞めます。
明日2ヶ所面接に行き、条件を見て選ぶ予定です😃ちなみにケアマネージャーと社会福祉士、介護福祉士持ってます😃
もえ
コメントありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね😂??
時短でお給料も減ってるのに、なんで全てにおいて平等性を求められるのか理解できなくて...。
ゆかりさんも大変だったんですね😢💦でも転職活動うまくいってよかったです!!!
早速質問なんですが転職活動はなにから始めましたか??
リクナビは登録したのですが、子どもがいるなど細かい登録がなく...ハローワークに行くべきなのでしょうか??
こんな初歩的な質問ですません😂
ゆかり
職場において平等と言うのは仕事量の平等、権利の平等(有給育休とか)ですからね😂
勤務時間はその人の家庭環境により可能不可能が出てきますから全てが平等には出来ませんよ😔
時短の時点で分かるだろうに…って感じです…時間は本当に大事ですよね!
そんな軽く言われたらやる気も士気も意欲も下がりますよね😭💦
お子さんは今保育園に行ってるんですかね?託児所とかですか?🙄
私はまず保育園の申し込み
その後エージェント登録しました🙋♀️
使ってたエージェントはdodaです✨
dodaはその他記入欄みたいなのがあるので子供が居ること残業は少なめで探したい等書き込み出来ます🤗
申し込みをしたらdodaの採用担当の方から連絡が来ますのでそこで伝えても大丈夫です!
ちゃんと伝えてくれますし質問もすぐ聞いてくれるので私は良かったです👌✨
リクナビは私も登録しましたが実際に申し込みしなかったです😭💦
ハローワークも足を運びましたがあまり条件の良い案件がありませんでした😔
でも退職するなら失業手当も貰えますし行く必要はあると思います!
10年勤めたなら失業手当は120日分は貰えますし✨
その時にハローワークの職員さんにこんな仕事探してるんですが…と相談出来ますよ😊
もえ
詳しく教えてくださってありがとうございます!!!!
もうギリギリまで働いて無理な時はパートになるか。。。と諦めていたので、頑張ろうという気持ちが起きてきました😳❤️!!!!
昨日はヘトヘトで今日も仕事なので、ゆっくりできるときにdodaというものものぞいてみたいと思います☺️💡
ご親切にありがとうございます!!!
もしかしたら、また少し質問があるときに、ここにコメントさせていただくかもしれません😂その時はお時間があればよろしくお願いします。
ゆかり
返事遅くなってすみません😭💦
私も最初はパートしか無理かな…と諦めてましたがいい出会いがありました🙋♀️✨
いざ転職しよう!と思った時にいい出会い無いかも知れませんのでちょこちょこ求人見て応募しながらの方が安心かも知れません👏
是非見てみて下さい✨
結構正社員の募集ありましたよ🤗
ハローワークに載ってない求人もありましたし👌✨
私は大変お世話になりました🙋♀️
もちろん大丈夫ですよ✨
いつでも質問して下さいね😊